KONOYO.net

池袋アートギャザリング公募展
IAG AWARDS 2021 EXHIBITION
21/07/14[水]-21/07/19[月] @ 東京芸術劇場 5F Gallery1

池袋から世界へ、新しい才能の発掘に参加しよう!
「IAG AWARDS」は池袋の街や人とアーテイストをつなぐ「池袋アートギャザリング(IAG)」が企画運営する公募展です。
全国からの応募者約500名の中から現役美術作家を中心とするIAG審査員がジャンルや年齢を問わず選抜した51 名の精鋭アーテイストたちが集結!
会期中のさらなる審査により、IAG審査員たちが選ぶ「IAG各賞」ほか、「豊島区長賞」や池袋エリアのギャラリーなどによる「IAG PARTNERS各賞」、来場者投票の結果による「オーディエンス賞」も決定します!!

隗 楠 /  

● 主な技法:髹漆による乾漆技法、漆皮技法を用いて漆造形制作している

隗  楠

隗 楠 Profile

1994年 中国北京生まれ

京都市立芸術大学大学院美術研究科博士課程漆工領域 2年

◆受賞歴
・第67回佐賀県美術展覧会、佐賀銀行文化財団賞、2017年
・第57回日本クラフト展、学生賞、2018年
・第59回日本クラフト展、奨励賞、2020年

◆展示歴
・第1回日本新工芸学生選抜展、入選、2018年
・あいづまちなかアートプロジェクト(会津・漆の芸術祭)、出品、2019-2020年
・第56回-第59回日本クラフト展、連続入選、2017-2020年
・第12回国際漆展・石川2020、入選、2020年
・個展 「漆展 ー夢の道のりー」、京都市立芸術大学大ギャラリー、2020年
・Collect 2021 ,international art fair for contemporary craft and design
・グループ展「New Wave」、ギャラリーSOIL(香港)

◆インフォメーション
はじめまして。中国北京から来た隗楠と申します。現在は京都市立芸術大学大学院で、自身の漆制作実践を通して漆の素材性に着目した造形研究をしています。漆の技術を磨き自らの漆造形制作の可能性を広げたいため2015年から日本に勉強し続いています。将来帰国後にも、日本で習得した漆工の才能を中国で最大限に発揮したいと思っています。