KONOYO.net

IAG ARTISTS SELECTION
池袋回遊派美術展2025
25/05/20[火]-25/05/24[土] @ 自由学園明日館講堂

IAG AWARDS の入選者を中心としたIAGアーティストたちによるグループ展として2019年にスタートした「池袋回遊派美術展」。5回目の開催となる今回、昨年に引き続き、豊島区雑司ヶ谷に本社を構える名村大成堂がオーガナイズする画材メーカーたちのアートプロジェクト「Five Star」とのコラボレーション開催!!
IAGアーティストによる平面立体織り交ぜた作品展示に加え、5つの画材ブランドのブース出展や各ブランドの画材を体験できるワークショップ、ライブペインティング等のスペシャルイベントを実施いたします。
◆参加画材メーカー(Five Star) ★名村大成堂 ★ミューズ ★ファーバーカステル ★クサカベ ★ウィンザー&ニュートン
◆各種リンク →池袋モンパルナス回遊美術館HP →チラシPDF →イベント詳細 →[重要文化財]自由学園明日館

ペインター
温井 大介 / NUKUI daisuke 

● 主な技法:油彩、ミクストメディア

歴史上「絵画の死」に近い事が何度かおきながら、それでも「絵画が死なない」理由を自分なりに探るため、タブロー表現の基本様式である、静物画、人物画、風景画の三つを含んだプラトー構図(二層構図)を用いて「絵画が死なない理由」を探っている。

温井 大介

温井 大介 Profile

1981年 日本生まれ

2006年 東北芸術工科大学 卒業

2024年 京都芸術大学大学院 通信教育課程 修了

◆受賞歴
2004 デッサン・ドローイングコンテスト特別審査員賞(東北芸術大学洋画コース)
2006 卒業選抜賞(東北芸術大学洋画コース)
2011 審査員長賞(富岡製糸場 赤レンガ写生大会)
2024 IAG大賞(IAG awards2024)

◆展示歴
2006 東北芸術工科大学洋画コース 卒業選抜展(INAX gallery/東京銀座)
2009 妙義28エンナーレ!(富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2010 妙義29エンナーレ!(富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2011 郷土の作家展(福沢一郎記念美術館/群馬)
2011 妙義30エンナーレ!(富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2013 郷土の作家展(福沢一郎記念美術館/群馬)
2014 「はごろもほすてふ」企画(ikkoya lab./群馬)
2014 妙義33エンナーレ!(富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2015 妙義34エンナーレ!(富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2017 妙義36エンナーレ!(富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2018 山口薫先生からきみたちへ:1Fキュレーション(高崎市立美術館/群馬)
2020 高崎アートプロジェクト(高崎市慈光通り/群馬)
2021 高崎アートプロジェクト(高崎市慈光通り/群馬)
2022 妙義40エンナーレ!(みょうぎプロジェクト2023主催:富岡市立妙義ふるさと美術館/群馬)
2023 美術交流展2023 in 高遠(信州高遠美術館/長野)
2023 くわいこおきてくわをはむ(富岡製糸場西置繭所展示室/群馬)
2024 妙義100エンナーレ!(富岡市妙義ビジターセンター)

◆インフォメーション
平面、立体、キュレーション等の活動を主に地元群馬県で行ってきた。