-
茂泉芽衣
「『ワカサギ』(ワカサギと少年より)」
ラッカースプレー、ラバーペイント、/絵画・イラスト -
茂泉芽衣
「フォーカシング」
和紙、和綴じ/詩集
B5サイズ -
吉田 圭吾
「ぼうず」
アクリルガッシュ、オイルパステル
B3サイズ(51.5cm×36.4cm) -
吉田 圭吾
「アボカド」
アクリルガッシュ、オイルパステル
S3サイズ(27.3cm×27.3cm) -
吉田 圭吾
「読書家」
アクリルガッシュ、オイルパステル
S3サイズ(27.3cm×27.3cm) -
吉田 圭吾
「脳みそ」
アクリルガッシュ、オイルパステル
M4サイズ(33.3cm×19.0cm) -
吉田 圭吾
「ひこうき雲」
アクリルガッシュ、オイルパステル
A4サイズ(29.7cm×21.0cm) -
中沢 梓
「日は暮れて」
紙本彩色・箔
273×190mm -
纐纈花
「おじさん.1」
油絵の具
410x410mm -
纐纈花
「おじさん.2」
油絵の具
530x410mm -
纐纈花
「おじさん.3」
油絵の具
606x500mm -
纐纈花
「おじさん.5」
油絵の具
530x410mm -
纐纈花
「おじさん.4」
油絵の具
455×380mm -
纐纈花
「Fish」
色鉛筆
540x450mm -
纐纈花
「Sinking」
油絵の具
727x606mm -
纐纈花
「NEURON」
油絵の具
910x727mm -
纐纈花
「Glass World」
油絵の具
910x606mm -
纐纈花
「Old Age」
鉛筆、アクリル、ペン
360x300mm (額680x530mm) -
刑部 真由
「ひとつ」
キャンバス 油彩
F4号 -
刑部 真由
「蜃気楼」
キャンバス 油彩
M8号 -
刑部 真由
「ひかり」
キャンバス 油彩
F4号 -
刑部 真由
「山茶花」
キャンバス 油彩
SM -
刑部 真由
「花底蛇」
キャンバス 油彩
F6号 -
刑部 真由
「夜の散歩」
キャンバス 油彩
F6号 -
刑部 真由
「遠く」
キャンバス 油彩
F4号 -
三谷 拓也
「星の見えない夜」
高知麻紙、典具帖紙、墨、岩絵具、箔
F8号 -
三谷 拓也
「memento of dream -whale-」
高知麻紙、典具帖紙、墨、岩絵具、水干絵具、箔
P12 -
松尾 夢佳
「つぎはぎ−朱~」
日本画/和紙、箔、岩絵具
9.5×9.5cm -
松尾 夢佳
「つぎはぎ−朱−」
日本画/和紙、箔、岩絵具、
30×30cm -
松尾 夢佳
「絢爛−こがね−」
日本画/和紙、箔、岩絵具
12×12cm -
松尾 夢佳
「絢爛−しろがね−」
日本画/和紙、箔、岩の具
12×12cm -
松尾 夢佳
「あわせ~雲垂れ~」
日本画/和紙、箔、岩の具
15×21.2cm -
松尾 夢佳
「あわせ−ミモザ−」
日本画/和紙、箔、岩の具
12×12cm -
松尾 夢佳
「あわせ−椿−」
日本画/和紙、箔、岩の具
11×11cm -
松尾 夢佳
「境」
日本画/和紙、箔、岩の具
11.4×5.5cm -
松尾 夢佳
「朽ち葉」
日本画/和紙、岩の具
20.8×15.7cm -
松尾 夢佳
「ふくらすずめ」
日本画/和紙、箔、岩の具、ミクストメディア
10×6.5cm -
松尾 夢佳
「どくろ」
日本画/和紙、箔、岩の具
F0 -
松尾 夢佳
「絢爛−朱印−」
日本画/和紙、箔、岩の具
13×13cm -
松尾 夢佳
「まほろば」
日本画/和紙、箔、岩絵具
13×13cm -
川上 沙織
「わらべごころ」
鉛筆画
Ⅿ4号 -
川上 沙織
「ゆく年くる年」
鉛筆画 吉祥絵の具 竹和紙
S0 -
川上 沙織
「朝涼」
鉛筆画 吉祥絵の具 竹和紙
F3号 -
川上 沙織
「雨上がり」
鉛筆画 竹和紙
100㎜× 148㎜ -
後藤 花甫里
「はる」
油彩
F6 -
後藤 花甫里
「帳」
油彩
SM -
後藤 花甫里
「明日」
油彩 -
ナカ ミツキ
「カリンバ」
ミクストメディア
41×41cm -
ナカ ミツキ
「ピアノギミック」
ミクストメディア
41×41cm -
ナカ ミツキ
「グンデル」
ミクストメディア
41×41cm -
ナカ ミツキ
「ジェンベ」
ミクストメディア
41×41cm -
ナカ ミツキ
「鼓動」
ミクストメディア
73×103cm -
樋口 明子
「夏の終わり」
キャンバス 油彩
F10号 -
関根 貴之
「なつのだいさんかく。」
パネルにアクリル、箔等
M4 -
関根 貴之
「キンチヨウの夏。」
パネルにアクリル、岩絵具等
ジャケットサイズ -
関根 貴之
「イカしたビジュアル、ドライなボディー。」
パネルにアクリル
P4 -
関根 貴之
「タピオカミルクティー。」
パネルにアクリル、和紙
M3 -
関根 貴之
「タピオカましましミルクティー。」
パネルにアクリル、和紙
M3 -
板倉 冴
「飛翔」
尾道帆布、岩絵具、土絵具、胡粉、金泥
F3号 -
板倉 冴
「翳り」
尾道帆布、岩絵具、土絵具、胡粉、白金パール、金泥
F4号 -
吉田紋
「明晰夢」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 岩絵具 金泥 墨
F8 -
吉田紋
「虚ろなままで」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 木炭 墨
ジャケット判 -
吉田紋
「泡沫の夢」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 岩絵具 墨
F0 -
吉田紋
「来る日も来る日も」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 岩絵具 金泥 墨 アクリル絵具
四切 -
吉田紋
「お揃いの」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 岩絵具 墨
SM -
吉田紋
「桜の涙」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 岩絵具 顔彩 墨 アクリル絵具
ジャケット判 -
吉田紋
「蝶の如く」
紙本着彩 雲肌麻紙 水干絵具 岩絵具 金泥 墨
A4 -
柳田 真理
「本音の実体」
日本画
F4号 -
柳田 真理
「自分を保つもの」
日本画
F3号 -
柳田 真理
「瞬間の確信」
日本画
F6号 -
柳田 真理
「小さな愛でも」
日本画
SM -
柳田 真理
「曇り」
日本画
F6号 -
杉野 郁
「老若乙女の間」
檜材、樹脂粘土、障子紙など
157×170×236(mm) -
杉野 郁
「虹をかける少女たち」
ペン、ガッシュ、色鉛筆、箔など
106×214(mm) -
杉野 郁
「冬の芍薬」
檜材、樹脂、樹脂粘土など
118×79×25 -
藤田まりこ
「おいしいよ」
油彩
22.7×15.8 ㎝(SMサイズ) -
藤田まりこ
「そらサイダー」
アクリル
22×16㎝ (楕円型) -
藤田まりこ
「釣り」
油彩
8.9×8.9㎝ -
藤田まりこ
「ラ〜ラ〜ルー」
油彩
22.7×22.7㎝ (SSM号) -
藤田まりこ
「世界動物会議11月5日」
油彩
F10号 -
小寺 貴也
「Reality」
消しゴム版画
262 × 216 (mm) 額込み -
小寺 貴也
「大三角・フユ」
消しゴム版画
312 × 261 (mm) 額込み -
小寺 貴也
「大三角・ナツ」
消しゴム版画
285 × 234 (mm) 額込み -
小寺 貴也
「ノスタルジック」
消しゴム版画
257 × 205 (mm) 額込み -
小寺 貴也
「redcat and child」
消しゴム版画
180 × 140 (mm) -
飯沼 由貴
「stare」
キャンバスに油彩
F4 -
飯沼 由貴
「little peanuts cup」
キャンバスに油彩
F4 -
飯沼 由貴
「猫多幸 金斗雲」
キャンバスに油彩
F4 -
近藤 守
「灯り」
日本画 膠 墨
P6号 -
谷口桃子
「ねむる」
油彩/キャンバス
s3 -
谷口桃子
「マスクマン」
油彩/パネル
F0 -
谷口桃子
「わらう」
油彩/キャンバス
F3 -
谷口桃子
「虹」
油彩/パネル
F0 -
谷口桃子
「シマ」
油彩/キャンバス -
剱持 優
「遥か」
岩絵具
S2 -
剱持 優
「落ちて」
岩絵具
F3 -
剱持 優
「待つ」
岩絵具
F0 -
清水レイ
「″Duetto″」
混合技法
72.8×51.5cm -
清水レイ
「″Duetto Ⅱ″」
混合技法
72.8×51.5cm -
北嶋 勇佑
「さば缶」
木版モノタイプ
21×21cm -
北嶋 勇佑
「かんぱん」
木版モノタイプ
25×21cm -
北嶋 勇佑
「さいころ」
木版モノタイプ
21×21cm -
北嶋 勇佑
「しお」
木版モノタイプ
21×21cm -
北嶋 勇佑
「はくさい」
木版モノタイプ
25×21cm -
北嶋 勇佑
「パルメザン」
木版モノタイプ
25×21cm -
黒木 美都子
「緑の玉座」
日本画/アートクロスに水干、岩絵具、白土、モデリングペースト
S6号 -
黒木 美都子
「ミルキーウェイ」
日本画/アートクロスに水干、岩絵具、白土
7 × 9 cm -
平片 仁也
「窓辺」
岩絵具 水干絵具
S3号 -
平片 仁也
「さぼてん」
岩絵具 水干絵具
F4号 -
平片 仁也
「山々」
岩絵具 銀箔
F6号 -
亀川 果野
「Pattern」
日本画
SM号 -
亀川 果野
「あとかた」
岩絵具、水干絵具、雲肌麻紙
F6号 -
亀川 果野
「texture1」
岩絵具、水干絵具、雲肌麻紙
SM号 -
亀川 果野
「texture2」
岩絵具、水干絵具、ブロンズパウダー、高知麻紙
P3号 -
亀川 果野
「tile.1」
岩絵具、水干絵具、雲肌麻紙
M8号 -
亀川 果野
「うつりゆく」
岩絵具、水干絵具、高知麻紙
M6 -
亀川 果野
「tile.2」
日本画、岩絵具、水干絵具、高知麻紙
F15 -
亀川 果野
「縺れる線」
岩絵具、水干絵具、高知麻紙
SM号 -
井上 雄介
「紅蓮」
雲肌麻紙/岩絵具,水干絵具,アクリル絵具
F3 (273×220㎜) -
井上 雄介
「鼓動」
雲肌麻紙/岩絵具,水干絵具,グラファイト
F20 (727×606㎜) -
井上 雄介
「咲キ散ル」
雲肌麻紙/岩絵具,水干絵具
F8 (455×380㎜) -
井上 雄介
「運命ーいまー」
雲肌麻紙/岩絵具,水干絵具,アクリル絵具
SM (227×160㎜) -
井上 雄介
「黒い鳥」
雲肌麻紙/岩絵具,水干絵具,アクリル絵具,メディウム,グリッター,ネイル
P50 (1167×803㎜) -
水口麟太郎
「RINKAKU-解ける曼荼羅-」
ホットメルトボンド、グラスファイバー、低反射塗料、キャンバス
900 x 900mm -
水口麟太郎
「RINKAKU-解ける饅頭-」
ホットメルトボンド、グラスファイバー、低反射塗料、樹脂、発泡材
150 x 150 x 130mm -
水口麟太郎
「光のコロニーRINKAKU01」
ホットメルトボンド、グラスファイバー、アクリル塗料、LED
300 x 300 x 400mm -
水口麟太郎
「光のコロニーRINKAKU02-」
ホットメルトボンド、グラスファイバー、アクリル塗料、LED
230 x 230 x 220mm -
水口麟太郎
「光が解ける(大)」
PLA樹脂、エナメル樹脂コーティング、ミラー台座
150 x 150 x 150 -
水口麟太郎
「光が解ける(小)」
PLA樹脂、エナメル樹脂コーティング、ミラー台座
70 x 70 x 90mm -
水口麟太郎
「ゆき-仮名のRINKAKU-」
立体書道LULUCANA、ナイロン樹脂、ガラス粉末、樹脂塗料、鉄
310 x 200 x 200 -
水口麟太郎
「つき-仮名のRINKAKU-」
立体書道LULUCANA、ナイロン樹脂、ガラス粉末、樹脂塗料、鉄
255 x 200 x 200 -
水口麟太郎
「はな-仮名のRINKAKU-」
立体書道LULUCANA、ナイロン樹脂、ガラス粉末、樹脂塗料、鉄
325 x 200 x 200 -
水口麟太郎
「Colonie de Lumiere Photography」
写真、前面アクリルパネル、裏面木製パネル
A4 -
と お や ま ゆ か り
「IRRESPONSIBLE」
コラージュ
F8 -
と お や ま ゆ か り
「LOVE」
コラージュ
F8 -
南 彩莉
「憂」
和紙、岩絵具、水干
F4号 -
南 彩莉
「哀」
和紙、岩絵具、水干、ペン、鉛筆
30×30cm -
中村 那由多
「shine&rain」
ビスク
27×8×10 -
中村 那由多
「shine&rain」
ビスク
27×8×10 -
内田 亘
「Berlin,アパルトメン」
アクリル,キャンバス
42x40cm -
内田 亘
「#BleibGesund」
アクリル,キャンバス
30x29cm -
内田 亘
「MAMEDEPPO」
アクリル,紙 -
内田 亘
「犬のささやき」
アクリル,紙 -
新堀 菜生
「生きゆく」
日本画
WSM号 -
新堀 菜生
「在りさま」
日本画
P4号 -
新堀 菜生
「廻」
日本画
F3号 -
藍
「水中花-壱-」
岩絵具・アクリル絵の具
9.8x11.3cm -
藍
「水中花-二-」
岩絵具・アクリル絵の具
9.8x11.3cm -
藍
「水中花-三-」
岩絵具・アクリル絵の具
8x7cm -
藍
「水中花-四-」
岩絵具・アクリル絵の具
8x7cm -
藍
「水中花-五-」
岩絵具・アクリル絵の具
直径6cm -
藍
「水中花-六-」
岩絵具・アクリル絵の具
直径6cm -
藍
「静」
岩絵具・アクリル絵の具
直径6cm -
藍
「毒蛾-壱-」
岩絵具・アクリル絵の具
7.3x14.9cm -
藍
「毒蛾-二-」
岩絵具・アクリル絵の具
7.3x14.9cm -
藍
「毒蛾-三-」
岩絵具・アクリル絵の具
7.3x14.9cm -
藍
「毒蛾-四-」
岩絵具・アクリル絵の具
7.3x14.9cm -
藍
「瞬-壱-」
岩絵具・アクリル絵の具
9.8x11.3cm -
藍
「瞬-二-」
岩絵具・アクリル絵の具
7x7cm -
藍
「瞬-三-」
岩絵具・アクリル絵の具
7x7cm -
山田 勇魚
「漂流」
樹脂注型
20×8×8cm -
佐久間 露涓
「電球1」
キャンバス/油彩
SM -
佐久間 露涓
「電球2」
キャンバス/油彩
SM -
佐久間 露涓
「SKLO K-60」
キャンバス/油彩
F6号 -
佐久間 露涓
「ゾウガメ発動機」
キャンバス/油彩/砂
F6号 -
佐久間 露涓
「糸切鋏、雀の羽」
キャンバス/油彩
SM -
佐久間 露涓
「ヤマト立像」
キャンバス/油彩
M4 -
三好 風太
「ヒトクラゲ」
3DCG
可変 -
三好 風太
「ヒトクラゲ(映像)」
映像 -
三好 風太
「Description paper」
和紙にプリント・ペン
A4 -
笠原 仁
「Intimidation」
鍛造/鉄
H1200×W940×D500mm -
おおだいら まこ
「犀利」
27×21×3cm -
おおだいら まこ
「兎毛」
樹脂、アクリル
30×22×3cm -
おおだいら まこ
「黒熊」
樹脂、アクリル
29×24×3cm -
おおだいら まこ
「非常にゆっくりな安眠」
キャンバス、アクリル
38×38×4cm -
熊谷 衣瑠菜
「Dendron」
和紙 岩絵具 水干
F6号 -
熊谷 衣瑠菜
「fluid」
和紙 岩絵具 水干 銀箔
F6号 -
Soon
椿 渚
「無題」
油彩・アクリル・キャンバス
41㎜×31.8 -
李 倩
「人の声」
総合顔料
p80 1,455×970mm -
川口 麻里亜
「三家猫-青-」
紙本彩色
22.7×15.8cm -
川口 麻里亜
「三家猫猫-赤-」
紙本彩色
22.7×15.8cm -
川口 麻里亜
「三家猫-黄-」
紙本彩色
22.7×15.8cm -
川口 麻里亜
「ねるねこ」
紙本彩色
18×14㎝ -
川口 麻里亜
「小石と背」
紙本彩色
14×18㎝ -
川口 麻里亜
「いろあめ」
紙本彩色
22.7×15.8㎝ -
安藤 沙彩香
「休息を運ぶモノ」
日本画
909×652㎜ -
安藤 沙彩香
「aoi」
日本画
909×652㎜ -
安藤 沙彩香
「幸の市」
日本画
257×182㎜ -
安藤 沙彩香
「澱みに潜む」
日本画
273×220㎜ -
yutaokuda
「Abstract Octopus」
顔料インク、墨、銀箔、木製パネル
H455mm x W380mm -
yutaokuda
「Abstract Tiger」
顔料インク、墨、銀箔、木製パネル
H455 x W380 -
yutaokuda
「Abstract Sea Bream」
顔料インク、墨、銀箔、木製パネル
H455 x W380 -
松下 大一
「Lunar Eclipse」
樹脂板ドライポイント(モノタイプ)
290×545 -
相澤 伶奈
「たゆたう命(6)」
紙にアクリル絵具、インク、パステル
30×30㎝ -
相澤 伶奈
「たゆたう命(2)」
紙にアクリル絵具、インク、パステル
30×30㎝ -
相澤 伶奈
「たゆたう命(5)」
紙にアクリル絵具、インク、パステル
30×30㎝ -
相澤 伶奈
「あたたかい寝息」
紙にアクリル絵具、インク
F20号 -
相澤 伶奈
「確かに存在している(1)」
紙にアクリル絵具、インク、パステル
M3号×3 -
相澤 伶奈
「確かに存在している(2)」
紙にアクリル絵具、インク、パステル
M3号×3 -
相澤 伶奈
「そらごとの約束」
紙にアクリル絵具、インク、パステル
F20号 -
南波 真穂
「においも色も、どこいくの」
アクリル メディウム クレヨン
F3号 -
南波 真穂
「耳の呼吸」
アクリル メディウム
P3号 -
南波 真穂
「花が咲いているかも」
アクリル メディウム クレヨン
F6号 -
南波 真穂
「しゃがんで拾う」
アクリル メディウム
F0号 -
中村 圭菜穂
「ティータイム」
岩絵具 和紙
s3号 -
中村 圭菜穂
「光」
岩絵具 和紙 金箔
s0号 -
中村 圭菜穂
「終焉」
和紙 岩絵具
b4号 -
中村 圭菜穂
「sink」
和紙 岩絵具
f6号 -
唐澤 絵里
「赤ちゃんの憂鬱」
アクリル絵の具・岩絵の具
F0号 -
唐澤 絵里
「虎」
アクリル・金泥/ウッドボード
127×127㎜ -
唐澤 絵里
「雌羊」
アクリル・金泥/ウッドボード
127×127㎜ -
唐澤 絵里
「比律賓鷲」
アクリル・金泥/ウッドボード
127×127㎜ -
黒石 千恵子
「輝」
日本画
S0 -
黒石 千恵子
「思い出」
日本画
30×30㎝ -
大久保 惠
「夢とか」
クレヨン,紙
31.3 x29.6cm -
大久保 惠
「春雨」
クレヨン,紙
31.3 x29.6cm -
大久保 惠
「天体観望」
クレヨン,紙
31.3 x29.6cm -
大久保 惠
「嬉」
クレヨン,紙
31.3 x29.6cm -
森田 舞
「ground a」
日本画
F3号 -
森田 舞
「scene(虹)」
アクリル画
S0号 -
森田 舞
「ground(春)」
日本画
S30号 -
春木 彩香
「記憶の藤」
雲肌麻紙, 岩絵の具
M3 -
春木 彩香
「記憶の蓮」
雲肌麻紙, 岩絵の具
M3 -
春木 彩香
「個性」
日本画着彩
S10号 -
しょうじ こずえ
「ナムナム(南無南無)」
布貼り絵、刺繍、ペン
18×18(cm) -
しょうじ こずえ
「ハッちゃん(ハチ)」
布貼り絵、刺繍、ペン
18×18(cm) -
しょうじ こずえ
「クロ」
布貼り絵、刺繍、ペン
18×18(cm) -
しょうじ こずえ
「ポチ」
布貼り絵、刺繍、ペン
18×18(cm) -
しょうじ こずえ
「マロン」
布貼り絵、刺繍、ペン
18×18(cm) -
しょうじ こずえ
「虹ビエさま」
布貼り絵、刺繍、ペン
18×14(cm) -
マツダケン
「虎視」
水彩、アクリル、ペン
M40号 -
マツダケン
「水槽」
水彩紙、水彩、ペン
F4号 -
マツダケン
「花瓶」
水彩紙、水彩、ペン、ポスターカラー
M8号 -
竹田 涼乃
「Proust effect」
油彩/パネル
M10 -
竹田 涼乃
「童心」
油彩/パネル
SM -
竹田 涼乃
「riverbed」
油彩/パネル
F4 -
竹田 涼乃
「a calm day」
油彩/パネル
F6 -
平井 将貴
「華溜まり」
日本画 紙本彩色
F12 -
平井 将貴
「然」
日本画 紙本彩色
61.3×9.9㎝ -
平井 将貴
「変貌」
日本画 紙本彩色
SM(22.7×15.8㎝) -
平井 将貴
「枯野」
日本画 紙本彩色
P8 -
平井 将貴
「時読み」
日本画 紙本彩色、木材
15.9×16.8㎝ -
Soon
木下 武
「Raptor」
麻紙・膠・岩絵具
M20 -
横橋 成子
「星影の狼」
日本画/木製パネル、吉祥麻紙、岩絵の具、膠、透明水彩
18×18cm -
横橋 成子
「白狼-星-」
日本画/木製パネル、半草鳥の子紙、岩絵の具、膠
S0号 -
横橋 成子
「カラフル」
日本画/木製パネル、岩絵の具、膠、透明水彩
F3号 22,4×27,3cm -
タニグチカナコ
「hug」
日本画
18×18cm -
タニグチカナコ
「水仙」
日本画
33×24cm -
タニグチカナコ
「牡丹」
日本画
15×21cm -
林 和輝
「福徳円満」
日本画
150×150mm -
林 和輝
「福招く」
日本画
F6号 -
林 和輝
「創造の源」
日本画
F10号 -
林 和輝
「富嶽の館〜富嶽三十六景〜」
日本画
F10号 -
林 和輝
「底知れぬ」
日本画
F6号 -
冨田 茉佑
「曇りの日」
高知麻紙、岩絵具/日本画
F6 -
冨田 茉佑
「みかんの木」
雲肌麻紙、岩絵具/日本画
300×300mm -
冨田 茉佑
「曖昧」
雲肌麻紙、岩絵具/日本画
F3 -
冨田 茉佑
「station」
雲肌麻紙、岩絵具/日本画
P6 -
冨田 茉佑
「紫陽花」
雲肌麻紙、岩絵具/日本画
F3 -
杉本侑紀
「川の宝石たち」
和紙、岩絵具、金箔、墨、朱、胡粉
WSM -
戸髙 綾乃
「花の呼吸」
箔 絹本
30×30cm -
戸髙 綾乃
「背のび」
日本画 箔
6号(41×41cm) -
戸髙 綾乃
「木霊」
日本画 箔
0号(18×18cm) -
戸髙 綾乃
「装う」
日本画
4号(33.3×33.3cm) -
戸髙 綾乃
「せせらぎ」
日本画 箔
3号(27.3×27.3cm) -
戸髙 綾乃
「雨の日」
日本画
F0号(18×14cm) -
鈴木 琢未
「呼吸」
アクリル、カンバス
F0号(14×18cm) -
鈴木 琢未
「密」
岩絵具、顔料、アクリル、墨、ポリエステル布
F50号(117×91cm) -
鈴木 琢未
「ふたり」
アクリル、墨、オイルペンシル、ポリエステル布
130×180cm -
鈴木 琢未
「グラヴィティⅡ」
墨、顔料、アクリル、ポリエステル布
SM -
鈴木 琢未
「グラヴィティⅠ」
墨、アクリル、ポリエステル布
F0 -
渡辺 佑基
「untitled」
パネルに油・アクリル
350x350mm -
渡辺 佑基
「賽」
パネルにアクリル・アルキド・墨
840×840mm -
渡辺 佑基
「ぷられーる」
パネルにアクリル
2270×30mm -
森田 悠介
「虹の彼方に」
古紙・岩絵具・顔彩・金・箔
SM -
森田 悠介
「地を這うもの」
古紙・岩絵具・顔彩・金・箔
21cm×29.7cm -
森田 悠介
「ベネディクトの祈り」
古紙・岩絵具・顔彩・金・箔
F3 -
森田 悠介
「ドロテアの果実」
古紙・岩絵具・顔彩・金・箔
21cm×29.7cm -
森田 悠介
「Monument」
古紙・岩絵具・顔彩・金・箔
21cm×29.7cm -
森田 悠介
「終着点」
古紙・岩絵具・顔彩・金・箔
29.7cm×42cm -
松本 悠
「もさもさのかたち」
キャンバスに油彩
100mm×100mm×37mm -
松本 悠
「すずしげなかたち」
キャンバスに油彩
100mm×100mm×37mm -
松本 悠
「からまるかたち」
キャンバスに油彩
180mm×180mm -
松本 悠
「あなのあいたかたち」
キャンバスに油彩
180mm×180mm -
松本 悠
「架かるかたち」
キャンバスに油彩
100mm×100mm×37mm -
松本 悠
「織り重なるかたち」
キャンバスに油彩
333mm×242mm -
松本 悠
「もさもさとかたいかたち」
キャンバスに油彩
333mm×190mm -
磯﨑 菜那
「昼寝」
日本画
F4号 -
磯﨑 菜那
「小鳥と百合の花」
日本画
SM(15.8×22.7㎝) -
磯﨑 菜那
「うたたね」
日本画
P6号(273×410㎜) -
磯﨑 菜那
「ひだまりの天使」
日本画
10×10㎝ -
磯﨑 菜那
「月の兎さん」
日本画
SM(22.7×15.8㎝) -
磯﨑 菜那
「春宵」
日本画
M8号(455×273㎜) -
磯﨑 菜那
「翡翠と薫る花」
日本画
M3号(273×160㎜) -
磯﨑 菜那
「人知れず咲く」
日本画
F4号(333×242㎜) -
磯﨑 菜那
「このゆびとまれ」
日本画
SM(22.7×15.8㎝) -
磯﨑 菜那
「微笑む少女」
日本画
S3号(273×273㎜) -
磯﨑 菜那
「狗子図」
日本画
M6号 (242×410㎜) -
磯﨑 菜那
「puppys」
日本画
M6号 (242×410㎜) -
楽 嘉怡
「流転」
白麻紙に墨、胡粉、岩絵具、水干
91cm x 91cm -
楽 嘉怡
「無人島」
墨、胡粉
39cm x 41cm -
楽 嘉怡
「The World of Absurdity I」
白麻紙に墨、胡粉、岩絵具、水干
30cm x 30cm -
楽 嘉怡
「The World of Absurdity Ⅱ」
白麻紙に墨、胡粉、岩絵具、水干、箔
30cm x 30cm -
楽 嘉怡
「The World of Absurdity Ⅲ」
白麻紙に墨、胡粉、岩絵具、水干
30cm x 30cm -
河原 佳幸
「射手座の夜」
紙本着色
F3 -
若宮ツナ
「生活に溶け込むサンドイッチ」
アクリル絵の具
20cm×20cm -
北本 晶子
「VS」
銅版画、メゾチント
15×15cm -
北本 晶子
「pizza」
銅版画、メゾチント
13×15.5cm -
北本 晶子
「obake banana」
銅版画、メゾチント
20×15cm -
北本 晶子
「I have a fever.」
銅版画、メゾチント
15.5×20cm -
北本 晶子
「super summer girl !!!」
水彩画
F4 -
北本 晶子
「朧月夜」
水彩画
F4 -
北本 晶子
「anemone」
水彩画
F8 -
北本 晶子
「rainbow」
水彩画
SM -
占部 紗也香
「果実〈我儘〉」
陶土、化粧土、釉薬、金属塗料/酸化焼成
H13×W15×D15㎝ -
占部 紗也香
「果実〈意地悪〉」
陶土、化粧土、釉薬、金属塗料/酸化焼成
H19×W12×D12㎝ -
占部 紗也香
「果実〈蒲魚〉」
陶土、化粧土、金属塗料/酸化焼成
H11×W16×D16㎝ -
占部 紗也香
「果実〈嘘つき〉」
陶土、化粧土、釉薬、金属塗料/酸化焼成
H16×W13×D13㎝ -
占部 紗也香
「花二輪」
磁土、顔料、モルタル/鋳込み成形、酸化焼成
H35×W20×D13㎝ -
占部 紗也香
「立つ人」
磁土、顔料、金属塗料/鋳込み成形、酸化焼成
H32.5×W11×D7.5㎝ -
占部 紗也香
「座る人」
磁土、顔料、金属塗料/鋳込み成形、酸化焼成
H21×W11×D18㎝ -
占部 紗也香
「女」
陶土、釉薬、金属塗料/ロクロ成形、酸化焼成
H15×W11×D11㎝ -
占部 紗也香
「無題」
磁土、金属塗料、モルタル/鋳込み成形、酸化焼成
H30×W15×D15㎝ -
石橋 美香
「青の夜月」
ペン細密画、シルバーのボールペン、スワロフスキー
縦15.7 横24.0 -
石橋 美香
「言霊」
ペン細密画、シルバーのボールペン、スワロフスキー
縦45.5横48.0 -
石橋 美香
「スターフルーツの木」
ペン細密画、シルバーのボールペン、スワロフスキー -
石橋 美香
「こんぺい島のキノコタウン」
ペン細密画、シルバーのボールペン、スワロフスキー
縦15.7 横24.0 -
石橋 美香
「Super moon power」
ペン細密画、シルバーのボールペン、スワロフスキー
縦17.8横17.8 -
石橋 美香
「真心は目覚めの虹」
ペン細密画、シルバーのボールペン、スワロフスキー
縦21.8横13.7 -
安藤 俊己
「プリン」
ジクレー、切り絵、メディウム
S0号 -
安藤 俊己
「レインボー・ラッシュアワー」
ジクレー、切り絵、メディウム
S0号 -
高橋 梓
「ことりの森」
水性ペン、色鉛筆、アクリル絵具、ジェッソ
作品本体:27.3 x 27.3 cm / 額縁外寸:42 x 42 cm -
高橋 梓
「ぐるぐる」
水彩絵具、ジェッソ、ダーマトグラフ
作品本体:33 x 26 cm / 額縁外寸:40 x 31 cm -
高橋 梓
「日なたぼっこ」
色鉛筆、アクリル絵の具、水性ペン
作品本体:20 x 26 cm / 額縁外寸:26 x 32 cm -
高橋 梓
「虹色えんぴつ」
アクリル絵の具、ジェッソ、色鉛筆
作品本体:21 x 29.7 cm / 額縁外寸:22.8 x 31.3 cm -
高橋 梓
「虹で編むll」
木製パネル、鳥の子紙、色鉛筆、アクリル絵の具
30 x 30 cm -
内田 早紀
「honest」
パネルに油彩、水彩、色鉛筆、コラージュ、ジェルメディウム
65×90×3cm -
内田 早紀
「おはようおはか」
パネルにコラージュ、水彩、ジェルメディウム、色鉛筆
60×90×2.5cm -
内田 早紀
「雨のあと」
紙に水彩、鉛筆
39×39×2×cm(額含む) -
内田 早紀
「虎と死骸」
パネルに油彩、コラージュ、鉛筆、水彩、ジェルメディウム
32.4×40×2cm -
内田 早紀
「風呂の男」
キャンバスにアクリル、鉛筆、コラージュ、ジェルメディウム
22×27×1.5cm -
内田 早紀
「茶化して終わり」
パネルに油彩、水彩、色鉛筆、コラージュ、グロス。
45.5×27×2cm -
内田 早紀
「希望を知らんぷり」
パネルに油彩
33×19×1.5cm -
内田 早紀
「保存された魚たち」
リトグラフ
29×39.5×1.5cm(額装含む) -
内田 早紀
「かすみのゆくえ」
パネルに岩絵具、銀箔
31×40×2cm -
山崎 和樹
「鳳凰飛翔図」
キャンバスにアクリル絵の具、純金泥
P25号 -
山崎 和樹
「妖怪七福神図」
キャンバスにアクリル絵の具、純金泥
P8号 -
山崎 和樹
「富士龍図-朱-」
キャンバスにアクリル絵の具、純金泥
F0号 -
山崎 和樹
「赤富士白象図」
木製パネルにアクリル絵の具、純金泥
径41cm -
千華
「各個の限界」
紙本彩色
F3 -
千華
「混み合う意識」
紙本彩色
F0 -
千華
「世間知らず」
紙本彩色
S3 -
タカハシカオリ
「今見える景色」
石粉粘土、鏡、アクリル樹脂、チェーン
H19.5×W15.0×D1.8 (cm) -
タカハシカオリ
「王」
石粉粘土、ネイルストーン、チェーン
H22.1×W10.5×D1.2 (cm) -
タカハシカオリ
「ユニコーン」
石粉粘土、チェーン、リボン
H19.5×W7.3×D0.9 (cm) -
タカハシカオリ
「命の番人」
石粉粘土、チェーン
H17.6×W11×D2.9 (cm) -
タカハシカオリ
「ドラゴン」
石粉粘土、チェーン
H14.3×W10.3×D3.4 (cm) -
タカハシカオリ
「チンパンジー」
石粉粘土、チェーン、ドライフラワー
H14.3×W7.2×D2.2 (cm) -
タカハシカオリ
「木」
石粉粘土、ネイルストーン、アクリル樹脂、チェーン
H18.3×W7.5×D2.0 (cm) -
タカハシカオリ
「雪」
石粉粘土、水性ニス、チェーン
H12.3×W7.8×D2.5 (cm) -
タカハシカオリ
「時間を旅する者」
石粉粘土、チェーン
H15.3×W4.4×D3.4 (cm) -
タカハシカオリ
「輪廻」
石粉粘土、ネイルストーン、チェーン
H16.6×W10.8×D1.8 (cm) -
タカハシカオリ
「我が要塞」
石粉粘土、チェーン
H12.3×W9.3×D1.9 (cm) -
タカハシカオリ
「花の咲く星Ⅱ」
石粉粘土、ドライフラワー、チェーン
H12.8×W9.8×D3.5 (cm) -
タカハシカオリ
「きのこ」
石粉粘土、ネイルストーン、水性、チェーン
H10.1×W7.5×D3.3 (cm) -
タカハシカオリ
「花」
石粉粘土、水性ニス、チェーン
H16.8×W14.6×D3.5 (cm) -
タカハシカオリ
「照る太陽と駱駝」
石粉粘土、鏡、チェーン
H11.2×W9.0×D0.9 (cm) -
タカハシカオリ
「月に吠える」
石粉粘土、鏡、チェーン
H12.4×W9.4×D0.8 (cm) -
タカハシカオリ
「くちびるに花」
石粉粘土、ドライフラワー、チェーン
H7.1×W5.5×D1.5 (cm) -
タカハシカオリ
「欲」
石粉粘土、アクリル樹脂、ネイルストーン、チェーン
H11.8×W6.6×D2.7 (cm) -
タカハシカオリ
「棲む世界で捧げる小さな祈り」
石粉粘土、ガラス、ドライフラワー
H16.8×W6.6×D6.7 (cm) -
横田 華乃
「Somewhere 」
紙本着彩 日本画
ジャケットサイズ(30×30cm) -
横田 華乃
「花霊」
紙本着彩 日本画 揉紙
F0号 -
横田 華乃
「苺月」
紙本着彩 日本画
F3号 -
横田 華乃
「Emerald City」
紙本着彩 日本画
F4号 -
横田 華乃
「別れの曲」
紙本着彩 日本画
SM -
正村 公宏
「Afterimage/宙を見る」
和紙、岩絵具、墨
S3号 -
正村 公宏
「After image/どうしたの」
和紙、岩絵具、墨
F20号 -
正村 公宏
「After image/手合わせ」
和紙、岩絵具、墨
S4号 -
正村 公宏
「Past image/見えない」
Photopainting.岩絵具
P8号 -
正村 公宏
「Past image/咲く花」
Photopainting.岩絵具
M8号 -
小筆 夏海
「いつか光が私たちを溶かしてくれる」
油彩
F4 -
小筆 夏海
「Touch」
油彩
F3 -
小筆 夏海
「おさないひかり」
油彩
F3 -
小筆 夏海
「The neighbor」
油彩
F3 -
小筆 夏海
「tiny scream」
油彩
F3 -
沖 綾乃
「焦点」
岩絵具、箔
S6号 -
沖 綾乃
「fall」
岩絵具、箔
F6号 -
沖 綾乃
「3:00 a.m.」
岩絵具、箔
F6号 -
沖 綾乃
「4:00 a.m.」
岩絵具、箔
S6号 -
川口 絵里衣
「魅惑」
ペン画
F2号 24cm×19cm -
川口 絵里衣
「誘惑」
ペン画
F2号 24cm×19cm -
内田 有
「cool it (xs) T-shirt panda」
ガラス鋳造法、アクリル彩色 / ガラス
H228×W168×D74 mm -
内田 有
「cool it (pet) rainbow」
バキュームモールド、レーザーカット、アクリル彩色 / PET
H245×W180×D60 mm -
弓指 貴弘
「癒し」
パネルに小川和紙、アクリル絵具、ペン、箔
230×270mm -
弓指 貴弘
「周りの隣人」
キャンバスにアクリル絵具、ペン
242×333mm -
弓指 貴弘
「キンシバイ」
キャンバスにアクリル絵具、ペン
273×220mm -
弓指 貴弘
「箱庭」
キャンバスにアクリル絵具、ペン
273×273mm -
弓指 貴弘
「アイスブレイク」
キャンバスにアクリル絵具、ペン
333×190mm -
藤原 早苗
「先住民-ハト-」
日本画
F4号 -
藤原 早苗
「ネコ」
日本画
F4号 -
福村 飛鳥
「viola」
透明水彩、アルシュ紙
F3号 -
福村 飛鳥
「ビオラ」
透明水彩、アルシュ紙
SM -
福村 飛鳥
「葡萄の香り」
透明水彩、アルシュ紙
SM -
福村 飛鳥
「ウィンターコスモスとジニア 」
透明水彩、アルシュ紙
F8号 -
福村 飛鳥
「春に綻びて」
透明水彩、アルシュ紙
F4号 -
福村 飛鳥
「秋の夕暮れ」
透明水彩、アルシュ紙
F6号 -
福村 飛鳥
「Osteospermum」
透明水彩、アルシュ紙
F6号 -
福村 飛鳥
「富有柿と太秋柿」
透明水彩、アルシュ紙
F6号 -
福村 飛鳥
「南天」
透明水彩、アルシュ紙
F6号 -
袴田 真子
「→ ←」
日本画 泊 エッチング
72.7cm×91cm -
袴田 真子
「目覚め」
日本画
72.7cm×91cm -
袴田 真子
「Never know」
日本画
42cm×59.4cm -
加藤弓絵
「静」
日本画
F0 -
加藤弓絵
「征」
日本画
F0 -
山本 晴日
「はたて」
紙本彩色
F4号 -
山本 晴日
「兆」
紙本彩色
14.8×10cm -
山本 晴日
「ないしょ」
紙本彩色
F3号 -
山本 晴日
「甘き夢の欠片」
木材 岩絵具 アクリル絵具 コンテ
27.5×17cm変形 -
山本 晴日
「明日へ」
アートクロス 岩絵具 アクリル絵具
P3号 -
寺野 葉
「食欲」
雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具
p4号 -
寺野 葉
「宴会」
アートクロス、岩絵具、水干絵具
f10号 -
寺野 葉
「スパゲティ」
雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具
f4号 -
寺野 葉
「黒猫」
雲肌麻紙、
ssm号 -
寺野 葉
「ますく」
雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具
s3号 -
藤井 遥
「もう少しだけ」
ミクストメディア/インク、紙
81×240mm 額縁外寸法W302×H148×D14mm -
藤井 遥
「七月七日」
ミクストメディア/インク、紙
81×240mm 額縁外寸法W302×H148×D14mm -
藤井 遥
「虹色の傘」
ミクストメディア/インク、紙
16×16 -
藤井 遥
「見つめて」
日本画
M10号 -
藤井 遥
「青の彼方へ」
ミクストメディア/インク、紙
81×240mm 額縁外寸法W302×H148×D14mm -
久田 真晴也
「自我」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ1030mm × 幅730mm × 奥行き20mm -
久田 真晴也
「my image -否定-」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ1167mm × 幅910mm × 奥行き20mm -
久田 真晴也
「my image」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ1167mm × 幅910mm × 奥行き20mm -
久田 真晴也
「my image」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ910mm x 横幅727mm x 奥行き20mm -
久田 真晴也
「my image」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ910mm x 横幅727mm x 奥行き20mm -
久田 真晴也
「Embodiment」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ1167mm × 幅910mm × 奥行き20mm -
久田 真晴也
「prayer:)」
木製パネル、アクリル絵の具、メディウム
高さ180mm x 横幅140mm × 奥行き20mm -
島次 逸郎
「scarlet night」
日本画
M12号 -
島次 逸郎
「entice」
日本画
F6号 -
島次 逸郎
「with gratz(1)」
日本画
WSM -
島次 逸郎
「with gratz(2)」
日本画
WSM -
有坂 はるな
「不器用な人」
TMKポスター紙、鉛筆
250×210 -
有坂 はるな
「月夜」
木材にアクリル絵具
375×105 -
有坂 はるな
「体温」
オイルパステル、クレヨン、鉛筆
170×170 -
有坂 はるな
「囁き」
オイルパステル、クレヨン、鉛筆
300×210 -
有坂 はるな
「憂い」
水彩、色鉛筆
F8号 -
有坂 はるな
「彼女が見た世界」
鉛筆、木炭、アクリル絵具
550×390 -
高橋 祐次
「船の国」
アクリル、砂
M80号 -
高橋 祐次
「分解される海」
アクリル、砂
F6号 -
高橋 祐次
「通過する船」
アクリル、砂
M6号 -
高橋 祐次
「とぶ家」
アクリル、砂
F3号 -
高橋 祐次
「旅人と船」
アクリル、砂
F0号 -
高橋 祐次
「個展が、あります。」 -
田中 香里
「小さなかいじゅう」
キャンバスにアクリル絵具で描画
SM -
田中 香里
「ちぢこまる」
キャンバスにアクリル絵具で描画
S6号 -
田中 香里
「なえどこ」
キャンバスにアクリル絵具で描画
F3号 -
田中 香里
「海のオカリナ」
キャンバスにアクリル絵具で描画
F3号 -
田中 香里
「1パックのたまてばこ」
紙にアクリル絵の具、インク
500×325 ㎜ -
田中 香里
「わにくんと友だち」
紙にアクリル絵の具、インク、パステル
325×250㎜ -
田中 香里
「いつもみた にじ」
紙にアクリル絵の具、インク
32,5×50(㎝) -
宇賀地尚子
「A fairy tale」
写真/和紙
32.8cm×42cm×1.4cm(額を含む) -
宇賀地尚子
「Butterfly」
写真/和紙
32.8cm×42cm×1.4cm(額を含む) -
宇賀地尚子
「花を持つ長女」
写真(多重露光)/和紙
27.8cm×38.3cm×3.5cm(額を含む) -
宇賀地尚子
「人魚」
写真/和紙
27.8cm×38.3cm×3.5cm(額を含む) -
宇賀地尚子
「花を持つ次女」
写真(多重露光)/和紙
27.8cm×38.3cm×3.5cm(額を含む) -
宇賀地尚子
「花を持つ長女Ⅱ」
写真(多重露光)/和紙
27.8cm×38.3cm×3.5cm(額を含む) -
岡本 都武
「耳」
紙細工 タント紙
60×70×150 mm -
岡本 都武
「知恵の虫」
紙細工 タント紙
70×70×180 mm -
岡本 都武
「JET BIKE」
紙細工 タント紙
130×50×60 mm -
林不一
「日々のこと」
日本画
F6 -
Ryoko Mary Kojima
「extraction(シート)」
リトグラフ/紙、インク
シートサイズ28×38㎝、版画部分サイズ19×25.5㎝ -
Ryoko Mary Kojima
「rainy moon(シート)」
リトグラフ/紙、インク
シートサイズ45×35㎝、版画部分サイズ33×23㎝ -
Ryoko Mary Kojima
「play(シート)」
リトグラフ/紙、インク
シートサイズ29.7×21㎝(A4)、版画部分サイズ15.5×12.5㎝ -
Ryoko Mary Kojima
「狭間(シート)」
リトグラフ/紙、インク、金粉
シートサイズ47×69㎝、版画部分サイズ34×56㎝ -
Ryoko Mary Kojima
「降りそそぐ(額付)」
水彩画/ 水彩紙ボード、水彩絵の具、鉛筆
水彩画サイズ19.5×13.5㎝、額サイズ26×21㎝(インチ判) -
宮越 陽花
「Welcome」
日本画
F 0号 -
宮越 陽花
「tea time」
日本画
SM号 -
宮越 陽花
「おやすみ」
日本画
F0号 -
宮越 陽花
「きみと、踊りたい。」
日本画
SM号 -
宮越 陽花
「かわいいウサギ」
日本画
7㎝×9㎝ -
宮越 陽花
「Favorite 」
日本画
11.3㎝×15.2㎝ -
宮越 陽花
「wonderland」
日本画
F6号 -
今村 緋莉
「ネリネ」
和紙 水彩絵具 水干絵具
16.1×27.4cm -
今村 緋莉
「広場」
和紙 水彩絵具 水干絵具
60.7×41.2cm -
今村 緋莉
「海」
和紙 水彩絵具 水干絵具
52×37cm -
文蔵
「I threw away the banana into the pool」
アクリル、油性ペン
410mm x 410mm -
くまたにたかし
「大きな木の下で」
ジークレー版画
21cm×29.7cm -
山田 元子
「山と冠」
鍛金 木彫
18×25×25 -
山田 元子
「さく」
木彫
19×19×22cm -
山田 元子
「発芽足」
金属、木彫
23×30×12cm -
山田 元子
「りんごみみ」
木彫
9×12×8.5 -
山田 元子
「みみ」
鍛金、ミクストメディア
80×300×80cm -
花菱 慧
「遠望」
日本画
M8 -
花菱 慧
「水影」
日本画
S0 -
花菱 慧
「飛翔」
日本画
S0 -
花菱 慧
「七変化-虹-」
アクリル・色鉛筆・ペン
18.8×26.9cm -
長瀬 萬純
「焔」
墨/ペン/透明水彩/紙
109x70mm -
長瀬 萬純
「祈り」
墨/ペン/透明水彩/紙
95x73mm -
長瀬 萬純
「若葉」
墨/ペン/透明水彩/紙
100x63mm -
長瀬 萬純
「静かな夜」
墨/ペン/透明水彩/紙
125x90mm -
長瀬 萬純
「湖畔」
墨/ペン/透明水彩/紙
80x95mm -
長瀬 萬純
「夜道」
墨/ペン/透明水彩/紙
83x135mm -
長瀬 萬純
「星と踊る」
墨/ペン/透明水彩/紙
140x55mm -
長瀬 萬純
「星」
墨/ペン/透明水彩/紙
91x70mm -
長瀬 萬純
「湖にて」
墨/ペン/透明水彩/紙
140x160mm -
長瀬 萬純
「月への道のり」
墨/ペン/透明水彩/紙
180x140mm -
長瀬 萬純
「森の友」
墨/ペン/透明水彩/紙
140x160mm -
長瀬 萬純
「夜風」
石粉粘土/墨/透明水彩/珈琲
145x135x77mm -
長瀬 萬純
「光を返す時」
墨/ペン/透明水彩/紙
83x70 -
長瀬 萬純
「不思議の住人|司祭a」
石粉粘土/墨/透明水彩/珈琲
61x52x56mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|司祭b」
石粉粘土/墨/透明水彩/珈琲
140x76x70mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|司祭c」
石粉粘土/墨/透明水彩/珈琲
80x60x57mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|司祭d」
石粉粘土/墨/透明水彩/珈琲
72x50x44mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|司祭e」
石粉粘土/墨/透明水彩/珈琲
56x49x52mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|原始a」
石粉粘土/透明水彩
55x31x45mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|原始b」
石粉粘土/透明水彩
25x38x66mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|原始c」
石粉粘土/透明水彩
96x36x58mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|おねだり」
石粉粘土/墨/透明水彩/紙
170x77x80mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|ひとりごと」
石粉粘土/透明水彩
110x58x84mm -
長瀬 萬純
「花木の人」
墨/ペン/透明水彩/紙 -
長瀬 萬純
「魂送りの夜」
墨/ペン/紙 -
長瀬 萬純
「不思議の住人|それがほしい」
石粉粘土/ブロンズ粘土/墨/透明水彩/珈琲/ドライフラワー
160x73x78mm/176x78x75mm -
長瀬 萬純
「不思議の住人|しろっこりぃ」
石粉粘土/ブロンズ粘土/墨/透明水彩/珈琲/ドライフラワー
100x58x110mm -
長瀬 萬純
「星冠」
墨/ペン/透明水彩/紙
160x140mm -
長瀬 萬純
「思考の一族」
墨/ペン/透明水彩/紙
410x242mm -
長瀬 萬純
「招かれる」
墨/ペン/透明水彩/紙
227x158mm -
長瀬 萬純
「終わりの夢」
墨/ペン/透明水彩/紙
227x158mm -
長瀬 萬純
「始まりの星」
墨/ペン/透明水彩/紙
123x33mm -
長瀬 萬純
「好奇心との出会い」
墨/ペン/透明水彩/紙 -
益子 芽依
「彼方」
丹羽絵の具 墨
A4 -
益子 芽依
「予感」
丹羽絵の具 墨
A4 -
甲斐 みもり
「ハタチ」
日本画
F6号 -
甲斐 みもり
「妖精」
日本画
F0号 -
甲斐 みもり
「少年Ⅰ」
日本画
SM -
甲斐 みもり
「少年Ⅱ」
日本画
SM -
いろはあやの
「宙と海の交わる場所」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
F6 -
いろはあやの
「宙と海の交わる夢をみる」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
F12 -
いろはあやの
「はるのかぜ」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
SM -
いろはあやの
「祈りをこめて」
木板にアクリル絵具、漆喰、箔
190mm×300mm -
いろはあやの
「その瞳に宿す煌めき」
水彩紙にアクリル絵具、メディムウ
250mm×250mm -
いろはあやの
「交錯する祈り」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具絵具、箔
S4 -
いろはあやの
「原罪」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
F8 -
いろはあやの
「トロイメライ」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
S4 -
いろはあやの
「はじまり、」
水彩紙にアクリル絵具
120mm×170mm -
いろはあやの
「ゆくえ知らず」
水彩紙にアクリル絵具、メディムウ、箔
120mm×170mm -
いろはあやの
「何処かにある場所」
麻紙にアクリル絵具、メディムウ、箔、ペン
SM -
いろはあやの
「月蝕」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
200mm×250mm -
いろはあやの
「標の星」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
320mm×72mm -
いろはあやの
「夢を運ぶ」
麻紙にアクリル絵具、箔
100mm×148mm -
いろはあやの
「存在Ⅰ」
麻紙にアクリル絵具、箔
100mm×100mm -
いろはあやの
「存在II」
麻紙にアクリル絵具、箔
100mm×100mm -
いろはあやの
「ひねもす」
麻紙にアクリル絵具 -
いろはあやの
「記憶の部屋」
麻紙に岩絵具、アクリル絵具、箔
SM -
いろはあやの
「ドローイング Ⅰ」
クラフト紙に鉛筆、ガッシュ、箔、コーヒー
95mm×130mm -
いろはあやの
「ドローイング II」
クラフト紙に鉛筆、ガッシュ、箔、コーヒー
95mm×130mm -
いろはあやの
「ドローイング Ⅲ」
クラフト紙に鉛筆、ガッシュ、箔、コーヒー
95mm×130mm -
いろはあやの
「ドローイング Ⅳ」
クラフト紙に鉛筆、ガッシュ、箔、コーヒー
95mm×130mm -
鳥羽 健作
「あるひのゆうがた」
日本画 高知麻紙 岩絵具 水干絵具
F6 -
鳥羽 健作
「しろくま」
日本画 雲肌麻紙 岩絵具 水干絵具
F4 -
長尾 奈美
「アンノウン」
鉛筆画
27.5×24.3cm -
長尾 奈美
「アンノウンー脈動ー」
鉛筆画
38×35cm -
長尾 奈美
「アンノウンー僕は君と共に在るー」
岩絵具 クレヨン 岩絵具
58.3×51cm -
長尾 奈美
「晴れ間」
アクリル彩色
29.7×21cm -
辻脇 知世
「抱擁」
ロウソク/アクリル板
30×30×2cm -
辻脇 知世
「燐光灰」
ロウソク/アクリル板
30×30×2 -
辻脇 知世
「愛燈」
ロウソク/パネル
M60号 -
辻脇 知世
「今日、目を閉じたとして 明日、灰になったとして_孤燈」
ロウソク/アクリル板
30×30×2 -
辻脇 知世
「今日、目を閉じたとして 明日、灰になったとして_燐光」
ロウソク/アクリル板
30×30×2 -
辻脇 知世
「今日、目を閉じたとして 明日、灰になったとして_領域」
ロウソク/アクリル板
30×30×2 -
辻脇 知世
「今日、目を閉じたとして 明日、灰になったとして_花葬」
ロウソク/パネル
15×15×2.5cm -
吉田 真美
「朝日の泉」
日本画
M15号 -
吉田 真美
「見ざる」
日本画
F6号 -
吉田 真美
「聞かざる」
日本画
F6号 -
吉田 真美
「言わざる」
日本画
F6号 -
吉田 真美
「みらっこ」
日本画
10×10㎝ -
吉田 真美
「空飛ぶ犬」
日本画
10×10㎝ -
安佳里
「海を渡る」
銅版画(アクアチント・エッチング)
53×39cm(版サイズ 14.5×17.7cm) -
安佳里
「豊」
透明水彩
27.5×19cm -
安佳里
「ラジカセ」
ステンドグラス
34.5×49.7×0.6cm -
安佳里
「蛍族」
水彩、アクリル
18.2cm×25.7cm -
安佳里
「追う?」
水彩、アクリル、製図用インク
21cm×24.3cm -
安佳里
「虹の羽根」
水彩、インク、金粉
21cm×29.7cm -
今野 樹里恵
「射手座の飛び火」
腐食銅版画
27.3×27.3cm -
今野 樹里恵
「乙女座の受難」
鉛筆画
70.0×23.5cm -
今野 樹里恵
「花瓶」
鉛筆画
20.0×20.0cm(変形) -
今野 樹里恵
「安息の肖像」
鉛筆、カラーインク
30.0×24.5cm(変形) -
今野 樹里恵
「水瓶座の受難」
腐食銅版画
12.0×9.0 -
堀口 晴名
「ひみつの卵」
卵黄テンペラ技法、石膏地、エチオピアオパール、金箔
93×93mm -
堀口 晴名
「ふたり」
卵黄テンペラ技法、石膏地、金箔
90×90mm -
堀口 晴名
「文王」
卵黄テンペラ技法、石膏地、金箔、ガーネット
95×95mm (八角) -
堀口 晴名
「もち王」
卵黄テンペラ、金箔、エチオピアオパール
95×95mm (八角) -
堀口 晴名
「いい日」
卵黄テンペラ技法、石膏地、金箔
110×110mm (円) -
堀口 晴名
「虹のかけら」
卵黄テンペラ技法、石膏地
80×80mm (八角) -
堀口 晴名
「おてがみ」
卵黄テンペラ技法、石膏地、金箔
95×100mm -
マエダトシユキ
「逃亡図」
アクリル・キャンバス
803mm×530mm -
マエダトシユキ
「龍神図」
アクリル・キャンバス
450mmx270mm -
マエダトシユキ
「手に入れたのに」
アクリル・キャンバス
300mmx300mm -
マエダトシユキ
「手に入れたけど」
アクリル・キャンバス
300mmx300mm -
マエダトシユキ
「あがく」
アクリル・キャンバス
270mm×270mm -
マエダトシユキ
「間もなく沈む過去を置いて、」
アクリル・キャンバス
900x1800mm -
海老根 諒
「「病と盃」」
墨絵
P100号 -
海老根 諒
「『陽の神殿』」
墨絵
F6 縦410横318mm -
海老根 諒
「「氾濫」」
絵画 -
海老根 諒
「「憎む」」
墨絵
F8 -
田村 育歩
「MALFORMATION」
デジタル/インクジェットプリント
103×72.8cm -
小島 実
「てんとう虫の蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H4㎝ -
小島 実
「シンデレラウミウシの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W4.5×D4.5×H4.5㎝ -
小島 実
「アオウミウシの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W5×D5×H4.5㎝ -
小島 実
「チギレユキイロウミウシの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W5×D5×H4.5㎝ -
小島 実
「どうぶつの蓋物(トレーナー)」
バーナーワーク(コアガラス)
W5.5×D5.5×H7.5㎝ -
小島 実
「どうぶつの蓋物(ジャージ)」
バーナーワーク(コアガラス)
W5.5×D5.5×H8.5㎝ -
小島 実
「衝動的な蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H4.6㎝ -
小島 実
「キリンの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W5.5×D5.5×H4.5㎝ -
小島 実
「キツネの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H8.5㎝ -
小島 実
「モグラの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H8.5㎝ -
小島 実
「カメレオンの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H8.5㎝ -
小島 実
「イヌの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H8.5㎝ -
小島 実
「ウーパールーパーの蓋物」
バーナーワーク(コアガラス)
W6×D6×H8.5㎝ -
まつふじ
「かえるのうた」
ボールペン、絵具
A3サイズ -
まつふじ
「ながれていこう*蛙」
ボールペン
短冊サイズ -
まつふじ
「ながれていこう*金魚」
ボールペン
短冊サイズ -
まつふじ
「ながれていこう*エンゼルフィッシュ」
ボールペン
短冊サイズ -
下重 ななみ
「1秒でも惜しい」
紙本着彩
F3 -
和田 真理子
「希望」
紙本彩色
20×20cm(額寸27.3×27.3cm) -
和田 真理子
「尊敬」
紙本彩色
M4号(額寸40.3×26.0cm) -
和田 真理子
「輪縁」
紙本彩色
F4号(額寸40.3×31.2cm) -
和田 真理子
「華掛橋」
紙本彩色
20×20cm(額寸27.3×27.3cm) -
江川 史織
「NとS」
日本画
SM -
江川 史織
「material sounds P」
日本画
36.4×6.1㎝ -
江川 史織
「birth」
日本画
M12号 -
江川 史織
「material sounds」
日本画
F0号 -
江川 史織
「宵空に架ける」
日本画
S0号 -
木白 牧
「乱舞」
アクリル絵具、砂、綿布、木製パネル
260ⅹ184mm (B5) -
木白 牧
「Song of life」
アクリル絵具、2019年の出来事をプリントした紙、油性ペン、綿布、木製パネル
273×220mm (F3) -
木白 牧
「細胞の海、生命の海」
アクリル絵具、砂、貝殻、カンバス
455×530mm (F10) -
木白 牧
「細胞曼荼羅」
アクリル絵具、ボールペン、 鉛筆、インクジェットプリント、綿布
660×539mm (F15強) -
木白 牧
「細胞の方舟」
アクリル絵具、ボールペン、鉛筆、キッチンペーパー、折り紙、ホログラム折り紙、 カットカンバス、ボンド、インクジェットプリント、綿布
727×606mm (F20) -
木白 牧
「水球」
アクリル絵具、砂、カンバス
242×333mm (F4) -
木白 牧
「呼吸」
アクリル絵具、書道液、カンバス
455ⅹ380mm(F8) -
木白 牧
「日本大心臓血管系」
アクリル絵具、ボールペン、油性ペン、画用紙、木製パネル
275×221mm (F3) -
南林 いづみ
「トロピカル」
油彩
ジャケット版 300×300mm -
CAI QIN
「タンポポ」
アルシュ水彩紙、水彩、アクリル絵の具、
230×310mm -
CAI QIN
「隅々」
木製パネル、水彩、アクリル絵の具、墨
223×270mm -
CAI QIN
「と共に」
木製パネル、水彩、アクリル絵の具、
148×210mm -
CAI QIN
「胚ー産む」
ミックスメディア
256×361mm -
CAI QIN
「胚―ノーストップ」
ミックスメディア
256×361mm -
CAI QIN
「道」
アルシュ水彩紙、水彩、アクリル絵の具、
230×310mm -
CAI QIN
「夕方」
木製パネル、水彩、アクリル絵の具、金箔
182×257mm -
CAI QIN
「くさ」
木製パネル、水彩、アクリル絵の具、墨
140×180mm -
CAI QIN
「虹」
アルシュ水彩紙、水彩
297x219mm -
大村 理文
「Cat 10」
キャンバス、アクリル絵具
53 x 45.5 cm (F10号) -
大村 理文
「Cat 8」
キャンバス、アクリル絵具
27.3 x 22 cm (F3号) -
大村 理文
「衣川」
キャンバス、アクリル絵具
45.5 x 53 cm (F10号) -
大村 理文
「つちざわのねこ(1)」
キャンバス、アクリル絵具
116.7 x 91 cm (F50号) -
大村 理文
「つちざわのねこ(2)」
キャンバス、アクリル絵具
116.7 x 91 cm (F50号) -
大村 理文
「US」
キャンバス、アクリル絵具
45.5 x 38 cm (F8号) -
大村 理文
「Noon Cat 13」
キャンバス、アクリル絵具
27.33 x 22 cm (F3号) -
大村 理文
「Cat 14」
キャンバス、アクリル絵具
15.8 x 22.7 cm (SM) -
三品 太智
「滝口」
日本画
SM -
大屋 仁志
「region」
銅版画(エッチング、アクアチント)
縦20.6cm×横17.5cm -
大屋 仁志
「種子」
銅版画(エッチング、アクアチント)
縦18.3cm×横14cm -
京森康平
「vajrapani-UN / vajrapani-A -japan blue- #1」
ミクストメディア
H120cm x W65cm -
京森康平
「Men-UN / Women-A -japan blue- #1」
コットンインクジェットプリント / 藍染 / UVレジン / 岩絵の具
W72.7cm × H91cm -
京森康平
「Skull - UN / Skull - A -japan blue- #2」
ミクストメディア
W60.6cm × H50cm -
何 天一
「太湖石」
ミックスメディア
45㎝×90㎝ -
何 天一
「太湖石・弐」
ミックスメディア
45㎝×90㎝ -
何 天一
「天地玄黄・天」
ミックスメディア
182㎝×455㎝ -
何 天一
「石」
ミックスメディア
53×53 -
何 天一
「石・弐」
ミックスメディア
45㎝×90㎝ -
何 天一
「遥望碧峰」
ミックスメディア
60㎝×180㎝ -
今津 奈鶴子
「こけだまくん12号」
油彩
直径4.5cm球体 -
今津 奈鶴子
「こけさんぽ(水)」
油彩
5cm×5cm -
今津 奈鶴子
「こけさんぽ(紅)」
油彩
5cm×5cm -
加藤 聖乃
「潮騒」
和紙、岩絵具、水干絵具
F0号 -
加藤 聖乃
「涼」
和紙、岩絵具、水干絵具、胡粉
F0号 -
加藤 聖乃
「もも色の気分」
和紙、石膏、岩絵の具、水干、胡粉
20cm×20cm -
湯浅 啓輔
「泡沫の如く」
日本画
S3号 -
湯浅 啓輔
「薔薇」
日本画
P20号 -
湯浅 啓輔
「青龍」
日本画
M20号 -
三石玄
「装飾断片、いつか円になるための」
フレスコ, モザイク /石
H200×W230×D43mm -
三石玄
「装飾断片、鈴蘭が描かれた黒と青の」
フレスコ /石
H300×W180×D80mm -
丁子 紅子
「ワタシのすみか。」
日本画・雲肌麻紙に岩絵の具
F6号楕円 -
丁子 紅子
「声の音色。」
日本画・雲肌麻紙に岩絵の具
WSM -
丁子 紅子
「言葉の声。」
日本画・雲肌麻紙に岩絵の具
WSM -
丁子 紅子
「虹月」
日本画
8センチ✖️8センチ -
平田 美奈
「藤」
日本画 -
平田 美奈
「桃」
日本画
SM -
平田 美奈
「蝋梅」
日本画
SM -
濵田 敬史
「碧譚の白虹」
フュージング・研磨 / ガラス
(ガラス部分)横幅1330mm 縦幅305mm 厚み20mm -
MARINA
「Taipei 101」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
455×333 mm -
MARINA
「「解」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
273×220 mm -
MARINA
「「祈り」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
273×220 mm -
MARINA
「「とも」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
273×220 mm -
MARINA
「「和気愛愛」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
333×242 mm -
MARINA
「「はらへり」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
273×220 mm -
MARINA
「「宙」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
273×220 mm -
MARINA
「「ゆめみし」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
273×160 mm -
MARINA
「「発揮宵宵」」
ペン 水彩 色鉛筆 水彩紙
333×242 mm -
小山 翔平
「色層探究 No.1」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
F4(333x242) -
小山 翔平
「色層探究 No.2」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
F4(333x242) -
小山 翔平
「色層探究 No.4」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
F4(333x242) -
小山 翔平
「調和の均衡 No.3」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
S4(333x333) -
小山 翔平
「繰り返す調和 No.1〜No.3」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
F8x3(455x380→455x1140) -
小山 翔平
「絵のある空間を想像してみて No.2」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
F6(410x318) -
小山 翔平
「絵のある空間を想像してみて No.3」
木製パネルにパレットナイフを使って油彩
F6(410x318) -
中嶋 彩乃
「あの日の港に想いを馳せて」
絹本彩色
F10 -
中嶋 彩乃
「海を眺めて」
絹本彩色
SM -
江上 秋花
「植物と鉢」
刺繍、キルティング
315×260mm -
江上 秋花
「植物と鉢」
刺繍、キルティング
305×235mm -
江上 秋花
「植物と鉢」
刺繍、キルティング 、ビーズ
P4 -
青木 香織
「ことだま」
流木板、岩絵具、墨
流木10×3.5(cm) 額縁 15×9(cm) -
青木 香織
「あたたかな雨よ」
流木板、岩絵具、墨
24×10(cm) -
青木 香織
「なくひとよ」
流木板、岩絵具
25.5×8.5(cm) -
青木 香織
「おいきなさい」
流木板、岩絵具、墨、金属粉末
34×7.5(cm) -
張行
「上から見る」
ミクストメイデア(アクリル、金箔、変性カルシュウム)
A4 -
張行
「覚醒」
ミクストメイデア(アクリル、金の粉) ・木の板に絵描き
A5 -
張行
「意識」
ミクストメイデア(アクリル、金箔)・木の板に絵描き
A4 -
張行
「山水」
ミクストメイデア(アクリル、金の粉)・木の板に絵描き
A4 -
張行
「宇宙」
ミクストメディア(AGリペル、インク、金箔、透明な樹脂)
F3 -
張行
「装飾絵」
インク、金の粉
15*15mm -
張行
「装飾絵」
インク、金の粉
A4 -
張行
「隠した花」
ミクスメイデア(アクリル、変性カルシュウム、グロスメディウム)・木の板に絵描き
A2 -
張行
「贅沢三昧」
ミクスメイデア(アクリル、金箔、金の粉)・木の板に絵描き
27*22mm -
高津 ゆい
「午睡」
アクリルガッシュ、鉛筆
F3号 -
高津 ゆい
「空気の窓」
アクリルガッシュ
F6 -
高津 ゆい
「僕、虹」
アクリルガッシュ -
大越円香
「現代美人漂白画」
キャンバスにインクジェットプリント、漂白剤
F6 -
大越円香
「現代美人漂白画」
キャンバスにインクジェットプリント、漂白剤
SM -
大越円香
「現代美人漂白画」
キャンバスにインクジェットプリント、漂白剤
F3 -
大越円香
「現代美人漂白画」
キャンバスにインクジェットプリント、漂白剤
F6 -
大越円香
「現代美人漂白画」
キャンバスにインクジェットプリント、漂白剤
F4 -
みやじまゆういち
「うろこ雲」
日本画
30㎝×30㎝ -
みやじまゆういち
「ディスカバー」
日本画
30㎝×30㎝ -
みやじまゆういち
「over the rainbow」
板に岩絵の具
20㎝×20㎝ -
流川 かずえ
「五月の唄」
アクリル、黒箔
B4 -
流川 かずえ
「The sleepy rainbow」
アクリル、金箔
6.0×8.0cm -
流川 かずえ
「眠-Ⅴ-」
アクリル、金箔
7.0×8.0cm -
流川 かずえ
「Long-awaited」
アクリル、黒箔
φ14.0cm -
流川 かずえ
「The beginning of ALICE」
アクリル
15.0× 15.0cm -
流川 かずえ
「Strawberry syndrome」
アクリル、黒箔、赤貝箔、銀箔
B4 -
流川 かずえ
「Beginning red」
アクリル 金箔
30.0× 30.0cm -
西出 侑希
「あふれる」
ミクストメディア
36.4×25.7㎝ -
西出 侑希
「とけあう」
ミクストメディア
31×31㎝ -
西出 侑希
「蜜を吸う」
ミクストメディア
38×45.8㎝ -
北川 朔
「風を感じる」
紙本彩色
F4号 -
北川 朔
「かわいいひと」
紙本彩色
F4号 -
北川 朔
「日暮れ」
紙本彩色
F6号 -
金澤 隆
「白龍」
麻紙、金属顔料、墨
WSM号 -
西川 果歩
「白狐妖奇譚ー満月ー」
日本画
F3号 -
西川 果歩
「白狐妖奇譚ー弦月ー」
日本画
F3号 -
西川 果歩
「皐月」
日本画
F3号 -
西川 果歩
「願いの中で」
ペン画、アクリル
F0号 -
山崎 美季
「雨漏り」
紙本彩色
SM -
山崎 美季
「しろくろ」
紙本彩色
F4 -
山崎 美季
「群」
紙本彩色
P6 -
牧田 紗季
「夢のはざまで聞いた音」
高知麻紙に岩絵の具、水干絵の具、金箔
22.0×27.3cm -
牧田 紗季
「うつせみ」
高知麻紙に岩絵の具、水干絵の具、銀箔
22.0×27.3㎝ -
牧田 紗季
「どこかへ」
雲肌麻紙に岩絵の具、水干絵の具、水干絵の具、金箔、金泥
41.0×27.3㎝ -
牧田 紗季
「秘密の木」
雲肌麻紙に岩絵の具、水干絵の具、金箔、金泥
33.3×24.2㎝ -
牧田 紗季
「Halation」
高知麻紙に岩絵の具、水干絵の具
41.0×31.8㎝ -
牧田 紗季
「長雨の日」
雲肌麻紙に岩絵の具、水干絵の具
41.0×31.8㎝ -
ヒグラシ ユウイチ
「SALT ARMS M1911 Series '80 No.1」
彫刻/岩塩
216×140×35mm -
ヒグラシ ユウイチ
「SALT ARMS 45ACP No.15」
彫刻/岩塩
12×12×34mm -
ヒグラシ ユウイチ
「SALT ARMS 45ACP No.16」
彫刻/岩塩
12×12×34mm -
ヒグラシ ユウイチ
「SALT ARMS 45ACP No.17」
彫刻/岩塩
12×12×34mm -
ヒグラシ ユウイチ
「SALT ARMS 45ACP No.18」
彫刻/岩塩
12×12×34mm -
ヒグラシ ユウイチ
「SALT ARMS 45ACP No.19」
彫刻/岩塩
12×12×34mm -
井下 彩乃
「レッサーパンダ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、木製パネル
F4(33.3×24.2) -
井下 彩乃
「RED LIST トラ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
四つ切(42.4×34.8) -
井下 彩乃
「RED LIST コアラ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
B5(25.7×18.2) -
井下 彩乃
「RED LIST キリン」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
B5(25.7×18.2) -
井下 彩乃
「RED LIST ホッキョクグマ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
八つ切(24.2×30.3)7 -
井下 彩乃
「RED LIST クロアシイタチ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
八つ切(30.3×24.2) -
井下 彩乃
「恐竜【トリケラトプス】」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
29.3×26.2 -
井下 彩乃
「フェネック」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
20.0×14.9 -
井下 彩乃
「スイギュウ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
20.0×14.9 -
井下 彩乃
「イグアナ」
アクリル絵具、スチレンボード、アルミテープ、ボックスフレーム
20.0×14.9 -
井下 彩乃
「sea moon Ⅲ」
アクリル絵具、木製パネル
F0(18.0×14.0) -
井下 彩乃
「sea moon Ⅳ」
アクリル絵具、木製パネル
F0(18.0×14.0) -
泉 東臣
「樂踊花-蘭-」
麻、岩絵具、アートグルー、箔
500×250mm -
カワゐマユラ
「花」
版画、ペン、鉛筆/紙
SSM -
カワゐマユラ
「きざし」
版画、ペン、鉛筆/紙
F6 -
カワゐマユラ
「音」
版画,ペン,鉛筆/紙
F6 -
カワゐマユラ
「月光」
油絵
F8 -
渡邊 佑也(NaN)
「かがり火」
堀塗り/和紙に日本画材
F10 -
渡邊 佑也(NaN)
「蒼い蝶」
和紙に日本画材
220×168 -
渡邊 佑也(NaN)
「夜の星」
和紙に日本画材
F30 -
渡邊 佑也(NaN)
「紡ぐ」
和紙に日本画材
F4 -
渡邊 佑也(NaN)
「夢から覚めて」
盛り上げ/和紙に日本画材
450×450 -
日向夏
「明るい夜」
ペン
A4 -
日向夏
「明るい夜2」
ペン/色鉛筆
B4 -
日向夏
「ほほえみ」
ペン
A4 -
村上 のどか
「Hikari」
雲肌麻紙,岩絵具、水干絵具、銀箔
F3 -
村上 のどか
「ennui」
雲肌麻紙,岩絵具、胡粉、銀箔
F3 -
村上 のどか
「待てど暮らせど」
雲肌麻紙,岩絵具、胡粉、銀箔
F3 -
村上 のどか
「移り気」
高知麻紙,岩絵具、胡粉、銀箔
SM -
村上 のどか
「stay home」
雲肌麻紙,岩絵具、胡粉
30cm×30cm×19.5mm -
村上 のどか
「空の断片」
高知麻紙,岩絵具、胡粉、銀箔
F0 -
佐々木 茜
「見ザル・聞かザル・言わザル」
エッチング、手彩色
34.9×42.4cm -
村上 生太郎
「檸檬」
色鉛筆
29.7×42cm -
村上 生太郎
「アンスリウム」
色鉛筆
42×29.7cm -
松尾 昌樹
「塊 01」
和紙 岩絵具 染料 墨
F6 -
松尾 昌樹
「塊02」
和紙 岩絵具 染料 墨
S3 -
松尾 昌樹
「塊03」
和紙 岩絵具 染料 墨
S3 -
松尾 昌樹
「深」
和紙 岩絵具 染料 墨
S6 -
松尾 昌樹
「zikan01」
和紙 岩絵具 染料 墨
P6 -
松尾 昌樹
「zikan02」
和紙 岩絵具 染料 墨
F4 -
麻生ふゆ
「黒煙」
キャンバス、アクリル
F10 -
麻生ふゆ
「清い水」
キャンバス、アクリル
F10 -
麻生ふゆ
「静と動」
アクリル、キャンバス
F6 -
麻生ふゆ
「蕾」
キャンバス、アクリル
S4 -
麻生ふゆ
「summer melt」
キャンバス、アクリル
F10 -
麻生ふゆ
「dream note」
キャンバス、アクリル
F10 -
麻生ふゆ
「髪に百合さし」
紙、鉛筆
A5 -
麻生ふゆ
「思ひ出」
キャンバス、アクリル
F6 -
麻生ふゆ
「君在りし日」
パネル、アクリル、日本画材、彫刻刀、ミクストメディア
F4 -
麻生ふゆ
「虹」
キャンバス、アクリル
17cm×14cm -
麻生ふゆ
「レモン」
キャンバス、アクリル
F10 -
麻生ふゆ
「青の旗」
キャンバス、アクリル
F4 -
麻生ふゆ
「爪痕」
パネル、アクリル。彫刻刀、日本画材、ミクストメディア
F4 -
麻生ふゆ
「オウロラ」
キャンバス、アクリル
14cm×17cm -
麻生ふゆ
「泡沫」
パネル、アクリル、日本画材、彫刻刀、ミクストエディア
B5 -
麻生ふゆ
「囁き」
キャンバス、アクリル
F10 -
麻生ふゆ
「君の背」
キャンバス、アクリル
F6 -
麻生ふゆ
「雨だれ」
キャンバス、アクリル
F8 -
麻生ふゆ
「青い髪」
キャンバス、アクリル
F6 -
麻生ふゆ
「光降り」
パネル、アクリル、日本画材、彫刻刀、ミクストメディア
F4 -
髙久 梓
「禁猟区」
紙本着彩、岩絵具
F20 -
髙久 梓
「戦化粧」
紙本着彩、岩絵具
63.5×41㎝ -
梶野 靖代
「キイチゴ」
日本画
30×30cm -
梶野 靖代
「I want to eat it.」
日本画
F6 -
梶野 靖代
「ここにいる」
日本画
15cm×10cm ハガキサイズ -
梶野 靖代
「子ねこ」
日本画
15cm×10cm ハガキサイズ -
山下 留奈
「舞妓図」
日本画
F4 (33.3cm×24.2cm)(額込みサイズ44cm×35cm) -
山下 留奈
「あまびえの図」
日本画
F 0(18cm×14cm) -
山下 留奈
「romance」
日本画
F 6(41cm×31.8cm)(額込み58.2cm×49.2cm) -
山下 留奈
「秋の宝石箱」
日本画
F 6(41cm×31.8cm)(額込み55cm×45.7cm) -
久保田 理世
「16:30」
紙本彩色
F3号 -
久保田 理世
「Lion」
紙本彩色
SM号 -
久保田 理世
「Park」
紙本彩色
P20号 -
久保田 理世
「racecourse」
紙本彩色
P30 -
久保田 理世
「Cycle」
紙本彩色
SM号 -
久保田 理世
「Take a walk」
紙本彩色
SM号 -
川端あす香
「華」
墨、宣紙、布
125×47.5cm -
川端あす香
「DANCER」
墨、水彩絵の具、宣紙、布
101×32.5cm -
川端あす香
「歩」
墨、宣紙、和紙
105×29㎝ -
川端あす香
「月待ち」
墨、宣紙、和紙
115×42cm -
川端あす香
「水音」
墨、宣紙、水彩絵の具、和紙
105×36.5cm -
川端あす香
「オオゲツヒメ」
墨、宣紙、水彩絵の具、和紙
130×62 -
川端あす香
「種」
墨、宣紙、布
61×34㎝ -
小林 望美
「桜渓流」
アクリル画 / 幹スライス、アクリル絵の具
H30cm×W15cm -
小林 望美
「street cat」
アクリル画 / 木製パネル、アクリル絵の具
H24.2cm×W33.3cm/F4号 -
小林 望美
「アイスでキャンディ」
アクリル画 / 木製パネル、アクリル絵の具
H33.3cm×W24.2cm/F4号 -
小林 望美
「ジェネリックラブ」
アクリル画 / 木製パネル、アクリル絵の具
H41cm×W24.2cm/M6号 -
小林 望美
「寝室」
Acrylic on panel / 木製パネル、アクリル絵の具、雲母
H31.8cm×W41cm/F6号 -
小林 望美
「唇、そして終わりに甘く転がる」
アクリル画 / 木製パネル、アクリル絵の具
H91×W116.7(cm)/F50号 -
小林 望美
「かえりみち」
アクリル画 / 木製パネル、アクリル絵の具
H27.3cm×W22cm/F3号 -
小林 望美
「ただいま」
アクリル画 / 木製パネル、アクリル絵の具
H14.0cm×W18.0cm/F0号 -
小林 望美
「apoptosis」
ペン画 / ペン、ケント紙
H33.3cm×W24cm/sheet -
小林 望美
「仮葬」
ペン画 / ペン、ケント紙
H22.7cm×W15.8cm/sheet -
片野 莉乃
「南国なリビング」
和紙、岩絵具、箔
F3(273×220mm) -
片野 莉乃
「日なたぼっこ」
和紙、岩絵具、箔
M15(652×455mm) -
吉垣 光
「birthday songが聴こえない」
岩絵の具 水干 箔
F10号 -
吉垣 光
「蟲と毒」
岩絵の具 水干 墨
F30号 -
吉垣 光
「ず れる」
岩絵の具 水干 箔 ペン
F15号 -
吉垣 光
「もういいよ」
岩絵の具 水干
S4号 -
阪本 奈緒子
「蛇」
切り絵、箔
35×26 -
阪本 奈緒子
「祈り」
切り絵
S2号 -
阪本 奈緒子
「ほほえみ」
切り絵
SM -
新井 あかね
「Rain cloud」
高知麻紙、水干、岩絵の具
S3 -
新井 あかね
「covered」
高知麻紙、墨、岩絵の具
300×300mm -
新井 あかね
「spot line」
高知麻紙、水干、岩絵の具
F0 -
新井 あかね
「solar eclipse」
高知麻紙、墨、岩絵の具
F10 -
海老原 美紀
「瞬き」
木製パネル/アクリル絵の具 レジン
180×180mm -
海老原 美紀
「6月と踊る雨」
木製パネル/アクリル絵の具 レジン コラージュ
180×180mm -
海老原 美紀
「出逢い」
キャンバス/アクリル絵の具 コラージュ
M4(333×190mm) -
海老原 美紀
「別れ」
キャンバス/アクリル絵の具 コラージュ
M4(333×190mm) -
海老原 巧
「ほつれた縄 (Rope)」
キャンバスに油彩
140㎝×110㎝ -
海老原 巧
「夏の日」
キャンバスに油彩
F15号 -
山下 千里
「夢路」
和紙、岩絵具、銀箔
P6号 -
斉藤 いつみ
「立ちのぼる夏」
アルシュ紙、パネル、鉛筆
F10 -
斉藤 いつみ
「幕間」
アルシュ紙、パネル、鉛筆
SSM -
斉藤 いつみ
「若いひと枝」
雲肌麻紙、パネル、墨、岩絵具、金箔
S0 -
斉藤 いつみ
「暁の訪れ」
雲肌麻紙、パネル、墨、岩絵具、金箔
S0 -
ババモエナ
「そこに佇む」
日本画
s10号 -
ババモエナ
「泡沫」
日本画
s3 -
鮫島 弓起雄
「八百万シリーズ -チェックライター・ダイヤル-」
モルタル、チェックライターの部品
H24×W11×D11(cm) -
鮫島 弓起雄
「八百万シリーズ -チェックライター・奥行き調整レバー-」
モルタル、チェックライターの部品
H40×W12×D11(cm) -
鮫島 弓起雄
「八百万シリーズ -タイプライター・タイプバー-」
モルタル、タイプライターの部品
H15×W19×D19(cm) -
鮫島 弓起雄
「八百万シリーズ -タイプライター・スペースバー-」
モルタル、タイプライターの部品
H9×W25×D22(cm) -
鮫島 弓起雄
「八百万シリーズ -電気のこぎり・ノコギリ刃-」
モルタル、電気のこぎりの部品
H26×W12×D9(cm) -
鮫島 弓起雄
「八百万シリーズ -電気のこぎり・クランピングサドル-」
モルタル、電気のこぎりの部品
H9×W5×D7(cm) -
鈴木 智香子
「訪れを知る」
岩絵具、和紙、色鉛筆
F0号 -
鈴木 智香子
「かんがえごと」
岩絵具、和紙、メディウム
F3号 -
鈴木 智香子
「はれとあめの、」
日本画、和紙、メディウム
F0号 -
山田 幸子
「郷愁」
日本画
P3号 -
山田 幸子
「町娘Ⅲ」
水彩画
30×30cm -
山田 幸子
「夕暮れ」
日本画
F6号 -
山田 幸子
「東雲」
日本画
SM -
山田 幸子
「Rainbow Cat」
水彩画
SM -
大島 利佳
「円く強く」
アクリル絵具、岩絵具、水干、和紙
SSM -
川合 香鈴
「とんでひにいる」
テラコッタ、樹脂、彩色
25cm×25cm×25cm -
川合 香鈴
「ふくはうち」
テラコッタ、樹脂、彩色
35cm×25cm×15cm -
川合 香鈴
「黒鳥」
テラコッタ、樹脂、箔、彩色
15cm×10cm×12cm -
川合 香鈴
「青狐」
テラコッタ、樹脂、箔、彩色
12cm×10cm×10cm -
川合 香鈴
「虹雉」
テラコッタ、樹脂、箔、彩色
12cm×10cm×10cm -
間瀬 由加里
「揺れる月明かり」
日本画
F3号 -
間瀬 由加里
「小さな呼吸」
日本画
SM号 -
間瀬 由加里
「かくれんぼ」
日本画
F3号 -
間瀬 由加里
「深呼吸する水」
日本画
F4号 -
間瀬 由加里
「銀に染める群」
日本画
F4号 -
間瀬 由加里
「影を重ねる」
日本画
F6号 -
間瀬 由加里
「故郷」
日本画
F6号 -
宮沢 寛之
「千鳥は虹へ飛ぶ」
アクリル/木製パネル
F0号 -
宮沢 寛之
「群れる者の孤独」
アクリル/スプレー/キャンバス
S1号 -
宮沢 寛之
「雑踏 No.2」
アクリル・油彩・インク/キャンバス
M6号 -
杉山 有沙
「mederu(アマエル)」
glass/kilncasting
h9×w13×d16 -
杉山 有沙
「mederu(マツ)」
glass/kilncasting
h12×w20×d8 -
亀下 渚
「憩い」
染色オリジナルテクニック/綿100%
A5 -
亀下 渚
「花束」
染色オリジナルテクニック/絹100%
M6 41×24.2 -
亀下 渚
「傾慕に想う」
オリジナル染色技法/正絹の着物
着物(大人) -
亀下 渚
「風」
染色オリジナル技法・絹100%
B4 25.7×36.4 -
亀下 渚
「彩雲」
型染めオリジナル技法・綿100%
25.5×18 -
北奥美帆
「にく1」
製ソファ
45×46×33 cm -
北奥美帆
「にく2」
製ソファ
50×50×40 cm -
北奥美帆
「にく3」
製ソファ
44×38×34 cm -
北奥美帆
「5blacks stool」
製ソファ
44×30×30 cm -
北奥美帆
「sofababy-sheep」
製ソファ
10×18.5×8 cm -
北奥美帆
「sofababy-sheep」
製ソファ
10×18.5×8 cm -
北奥美帆
「sofababy-sheep」
製ソファ
13×19×8 cm -
北奥美帆
「sofababy-sheep」
製ソファ
10×18.5×8 cm -
北奥美帆
「sofababy-sheep」
製ソファ
10×18.5×8 cm -
北奥美帆
「すじがねいり」
製ソファ
60×62×26 cm -
小林 範之
「舟旅」
雲肌麻紙、典具帖紙に岩絵具、金泥、顔料
M100 -
中嶋 弘樹
「漣」
岩絵具、金属泥、箔、墨、絹
F30号(72.7×91.0cm) -
中嶋 弘樹
「思い耽る」
岩絵具、金属泥、箔、墨、絹
P6号(41.0×27.3cm) -
白土 陽子
「雨上がりの山村」
油彩、キャンバス
S 15 -
白土 陽子
「雨上がりに見上げた空」
油彩、キャンバス
SM -
白土 陽子
「雨上がりの帰り道」
油彩、キャンバス
F3 -
白土 陽子
「誰もいない雨上がりの広場」
油彩、キャンバス
F6号 -
白土 陽子
「雨上がりの色」
油彩、キャンバス
F 3号 -
白土 陽子
「虹」
色鉛筆、パステル、水彩紙
SM、額込み203×254 -
天野 華恵
「アロワナ」
F15号 -
李 光宗
「空」
墨
F50 -
李 光宗
「散」
墨、岩絵具
P25 -
李 光宗
「峻」
墨、岩絵具
M25 -
李 光宗
「潤」
墨、岩絵具
M25 -
李 光宗
「滝–陰」
墨
66cm*174cm -
李 光宗
「滝–陽」
墨
66cm*174cm -
久島 涼
「flow / type-A」
brooch / brass , stainless , oil-based paint
h15mm × w55mm × d55mm -
久島 涼
「flow / type-B」
brooch / brass , stainless , oil-based paint
h15mm × w55mm × d55mm -
貝塚 茜
「トワイライト・クルージング」
和紙・岩絵具・胡粉
M6号 -
貝塚 茜
「ミソラ」
アートクロス・岩絵具・胡粉・箔
S4号 -
貝塚 茜
「grooowl」
和紙・岩絵具・胡粉
205×145(変形・楕円) -
貝塚 茜
「棘」
和紙・岩絵具・胡粉
S50号 -
貝塚 茜
「nori-nori」
和紙・岩絵具・胡粉・金泥
142×88 -
貝塚 茜
「nori-nori」
和紙・岩絵具・胡粉
387×204 -
鵜飼 ゆみ
「宇宙アイドル」
油彩
P3号 -
鵜飼 ゆみ
「画家の船」
油彩 -
鵜飼 ゆみ
「デートの行方」
油彩
F4号 -
萩原樹
「Think of me」
油彩/キャンバス
H 41cm x W 32cm x D 0cm -
萩原樹
「Model room」
油彩/キャンバス
H 130cm x W 162cm x D 3cm -
萩原樹
「マウントとりたガール」
油彩/キャンバス
H 22.7cm x W 15.8cm -
萩原樹
「従業員のいざこざ」
油彩/キャンバス
H 116.7cm x W 91cm x D 3cm -
萩原樹
「We use botanical shampoo」
アクリル/キャンバス
H 90cm x W 65cm x D 3cm -
萩原樹
「Butterflies sleeping on Borzoi」
アクリル/キャンバス
H 40cm x W 50cm x D 3cm -
萩原樹
「The dog is speaking 」
アクリル/キャンバス
H 32cm x W 41cm x D 3cm -
萩原樹
「Love me!」
アクリル/キャンバス
H 41cm x W 32cm x D 0cm -
萩原樹
「キスのキッス」
油彩、アクリル/キャンバス
H 40cm x W 50cm x D 3cm -
萩原樹
「Jack Russell Terrier」
アクリル/キャンバス
H 15cm x W 15cm x D 3cm -
萩原樹
「 Norwich Terrier」
アクリル/キャンバス
H 15cm x W 15cm x D 3cm -
萩原樹
「Dachshund」
アクリル/キャンバス
H 10cm x W 10cm x D 3cm -
萩原樹
「Poodle」
アクリル/キャンバス
H 10cm x W 10cm x D 3cm -
萩原樹
「Yorkshire Terrier」
アクリル/キャンバス
H 10cm x W 10cm x D 3cm -
萩原樹
「Italian Greyhound」
アクリル/キャンバス
H 33cm x W 24cm -
萩原樹
「Green bear」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Brown bear」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「くま」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「しまうま」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「ひょう」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Pinky」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Beagle」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Pointer」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Bull terrier」
色鉛筆/プリントポストカード
色鉛筆/プリントポストカード H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Siberian husky」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Irish setter」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Border collie」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
萩原樹
「Staffordshire bull terrier」
色鉛筆/プリントポストカード
H 14.8cm x W 10cm -
中島 萌
「おもちさま」
油絵
F0号縦 -
中島 萌
「横顔」
油絵
F0号縦 -
中島 萌
「コントラスト」
油絵
ハガキサイズ縦 -
中島 萌
「ぬっ」
油絵
ハガキサイズ縦 -
中島 萌
「ご近所さんたち」
油絵
F20号縦 -
中島 萌
「鳥化願望・夜風」
油絵
F100号縦 -
かなやまひろき
「未確認飛行鯨」
パネルに布、アクリル
30×30㎝ -
かなやまひろき
「災禍の中心」
パネルに布、アクリル
F25号 -
かなやまひろき
「phantom1910」
パネルに布、アクリル
F5号 -
かなやまひろき
「phantom20-6」
パネルに布、アクリル
F5号 -
かなやまひろき
「虹の映る街」
パネルに布、アクリル
36×7.2㎝ -
大前 光輝
「浮世に潜む」
アクリル絵具、キャンバス、パネル
45.5×60.6cm (P12号) -
大前 光輝
「金魚」
アクリル絵具、キャンバス、パネル
41×24.2cm (M6号) -
大前 光輝
「蝸牛」
アクリル絵具、キャンバス、パネル
27.3×42cm (P6号) -
大前 光輝
「偏む」
アクリル絵具、パネル
41×31.5cm -
大前 光輝
「前に倣う」
アクリル絵具、キャンバス、パネル
50×72.7cm (M20号) -
大前 光輝
「息」
アクリル絵具、鉛筆、ペン、ケント紙、パネル
53×65.2cm (F15号) -
大前 光輝
「余桃の罪」
アクリル絵具、キャンバス、パネル
100×80.3cm (F40号) -
八木恵子
「黒煙と鳥」
麻紙に墨・岩絵の具・銀箔
F8号 -
八木恵子
「花恋」
麻紙に墨・岩絵の具・銀箔
F3号 -
八木恵子
「審判と証明」
麻紙に墨・岩絵の具・銀箔
F15号 -
八木恵子
「光は、虹は」
麻紙に墨・岩絵の具・銀箔・顔彩
13.5×9cm -
八木恵子
「選ばなかった未来」
麻紙に墨・岩絵の具・銀箔
F50号 -
藤原 悠里
「Le Joueur de fifre(笛を吹く少年)」
墨・アクリル絵具・水干絵具
F8号(455mm x 380mm) -
藤原 悠里
「Magnolia」
墨・アクリル絵具・水干絵具
M4号(額含む全体のサイズ:439mm x 315mm) -
藤原 悠里
「Calla lily」
墨・アクリル絵具・水干絵具
M4号(額含む全体のサイズ:439mm x 315mm) -
藤原 悠里
「Rose」
墨・アクリル絵具・水干絵具
M4号(額含む全体のサイズ:439mm x 315mm) -
藤原 悠里
「She is gazing afar.」
墨・アクリル絵具・水干絵具
F6号(410mm x 318mm) -
藤原 悠里
「Rainbow lip」
墨・アクリル絵具・水干絵具
F3号(273mm x 220mm) -
藤原 悠里
「CHIARA」
墨・アクリル絵具・水干絵具
S4号(333mm x 333mm) -
藤原 悠里
「A girl in orange」
墨・アクリル絵具・水干絵具・キャンバス
直径40cm -
藤原 悠里
「ASAGAO」
墨・アクリル絵具・水干絵具
41cm × 82cm -
藤原 悠里
「SHADOW」
墨・アクリル絵具
S4号(333mm x 333mm)
◎Artists
藍相澤 伶奈青木 香織安佳里麻生ふゆ天野 華恵新井 あかね有坂 はるな安藤 沙彩香安藤 俊己飯沼 由貴石橋 美香泉 東臣磯﨑 菜那板倉 冴井上 雄介井下 彩乃今津 奈鶴子今村 緋莉いろはあやの鵜飼 ゆみ宇賀地尚子内田 早紀内田 有内田 亘占部 紗也香江上 秋花江川 史織海老根 諒海老原 巧海老原 美紀大久保 惠大越円香大島 利佳おおだいら まこ大前 光輝大村 理文大屋 仁志岡本 都武沖 綾乃刑部 真由小山 翔平貝塚 茜甲斐 みもり笠原 仁梶野 靖代片野 莉乃加藤 聖乃加藤弓絵金澤 隆かなやまひろき亀川 果野亀下 渚唐澤 絵里川合 香鈴カワゐマユラ川上 沙織川口 絵里衣川口 麻里亜河原 佳幸川端あす香楽 嘉怡木白 牧北奥美帆北川 朔北嶋 勇佑北本 晶子木下 武京森康平久保田 理世熊谷 衣瑠菜くまたにたかし黒石 千恵子黒木 美都子剱持 優纐纈花小島 実小寺 貴也小林 望美小林 範之小筆 夏海近藤 守今野 樹里恵後藤 花甫里斉藤 いつみ阪本 奈緒子佐久間 露涓佐々木 茜鮫島 弓起雄島次 逸郎清水レイ下重 ななみしょうじ こずえ白土 陽子新堀 菜生杉野 郁杉本侑紀杉山 有沙鈴木 琢未鈴木 智香子関根 貴之髙久 梓高津 ゆい高橋 梓タカハシカオリ高橋 祐次竹田 涼乃田中 香里タニグチカナコ谷口桃子田村 育歩千華張行丁子 紅子辻脇 知世椿 渚寺野 葉と お や ま ゆ か り戸髙 綾乃鳥羽 健作冨田 茉佑ナカ ミツキ中沢 梓中嶋 彩乃中嶋 弘樹中島 萌中村 圭菜穂中村 那由多長尾 奈美長瀬 萬純南波 真穂西川 果歩西出 侑希袴田 真子萩原樹花菱 慧濵田 敬史林 和輝林不一春木 彩香ババモエナ樋口 明子ヒグラシ ユウイチ久島 涼久田 真晴也日向夏平井 将貴平片 仁也平田 美奈福村 飛鳥藤井 遥藤田まりこ藤原 早苗藤原 悠里船越 大祐文蔵堀口 晴名マエダトシユキ牧田 紗季正村 公宏益子 芽依間瀬 由加里松尾 昌樹松尾 夢佳松下 大一マツダケンまつふじ松本 悠MARINA三品 太智水口麟太郎三谷 拓也三石玄南 彩莉南林 いづみ宮越 陽花宮沢 寛之みやじまゆういち三好 風太村上 生太郎村上 のどか茂泉芽衣森田 舞森田 悠介八木恵子柳田 真理山崎 和樹山崎 美季山下 千里山下 留奈山田 幸子山田 勇魚山田 元子山本 晴日湯浅 啓輔yutaokuda弓指 貴弘横田 華乃横橋 成子吉垣 光吉田紋吉田 圭吾吉田 真美李 光宗Ryoko Mary Kojima流川 かずえ若宮ツナ渡辺 佑基渡邊 佑也(NaN)和田 真理子何 天一CAI QIN李 倩