山田 元子 / Haruko Yamada aid-110
1981年 茨城県生まれ
東京藝術大学大学院美術教育 修了
● 主な技法:鍛金、塑造、木彫、
2020/6/25 thu. - 29 mon. @ KONOYO.net
次代を担うアーティストたちが主体となり毎年開催、約1000点の圧倒的な展示が、美術ファンや美術関係者から注目の大美術展「KENZAN」。
本年はオンラインという時空の広がりのある展示会場を得て、より自由に、より意欲的に作品を紹介いたします。
ライブ配信 KENZAN TV と合わせて、コロナに負けないアーティストたちの活動を応援してください。
1981年 茨城県生まれ
東京藝術大学大学院美術教育 修了
● 主な技法:鍛金、塑造、木彫、
1987年 愛知県生まれ
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
年 生まれ
● 主な技法:
年 生まれ
● 主な技法:
1980年 神奈川県生まれ
神奈川県立上矢部高等学校美術陶芸コース 卒業
● 主な技法:キャンバスにアクリル絵具
1990年 福岡県福岡市生まれ
武蔵野美術大学造形学部油絵学科 卒業
● 主な技法:油彩
1995年 三重県生まれ
2017:名古屋造形大学油絵コース卒業2019:埼玉大学 教育学部 美術専修 絵画領域 修了
● 主な技法:油彩、水彩、アクリル絵具での描画
年 生まれ
武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程 修了
● 主な技法:パネルにアクリル・油など
1973年 群馬県生まれ
青山学院大学 卒業
● 主な技法:写真
1990年 埼玉県生まれ
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科陶磁専攻 卒業
● 主な技法:陶芸
1985年 愛媛県生まれ
ISTITUTO MARANGONI fashion master corse 卒業
● 主な技法:コットンにインクジェットプリント / 藍染 / UVレジン / 岩絵の具
1991年 岐阜県生まれ
愛知県立芸術大学 美術学部 油画専攻 卒業
● 主な技法:キャンバスに油彩
1995年 青森県生まれ
尾道市立大学 大学院美術研究科 油画コース 卒業
● 主な技法:アクリル
1984年 福岡県生まれ
武蔵野美術大学大学院美術専攻油絵コース 修了
● 主な技法:油彩
1995年 福井県生まれ
嵯峨美術大学 芸術研究科 日本画専攻 修士課程 修了
● 主な技法:日本画技法
1993年 愛知県生まれ
愛知県立芸術大学 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画、アクリル絵具
年 生まれ
● 主な技法:
1993年 東京都生まれ
東京藝術大学大学院デザイン専攻描画装飾研究室修了 修了
● 主な技法:テキスタイル
1992年 千葉県生まれ
学校法人専門学校 東洋美術学校(絵画科) 卒業
● 主な技法:アクリル絵の具、水彩絵の具、色鉛筆
年 東京都生まれ
女子美術大学 日本画専攻専攻 卒業
● 主な技法:日本画技法
1999年 愛知県生まれ
名古屋造形大学大学院 造形研究科修士課程造形専攻美術コース日本画 1年
● 主な技法:日本画
1993年 千葉県生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科工芸専攻鍛金研究室 修了
● 主な技法:鍛造
1991年 中国広東省生まれ
多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程 美術専攻 3年
● 主な技法:ミックスメディア
1993年 大阪府生まれ
多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻 修了
● 主な技法:銅版画、水彩画
1995年 北海道生まれ
武蔵野美術大学 造形学部 日本画学科 4年
● 主な技法:日本画
1992年 神奈川県生まれ
武蔵野美術大学 造形学部日本画学科 3年
● 主な技法:日本画
1980年 北海道生まれ
女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻版画科 卒業
● 主な技法:油彩
1998年 三重県生まれ
名古屋造形大学 造形研究科修士課程造形表現制作日本画 2年
● 主な技法:日本画材での着彩、インクや鉛筆による描写
1996年 東京都生まれ
東京芸術大学美術学部彫刻科 卒業
● 主な技法:ビスク
1992年 千葉県生まれ
東京芸術大学 大学院美術研究科工芸専攻 ガラス造形研究分野 修了
● 主な技法:吹きガラス / キルンキャスティング
1984年 京都府生まれ
京都造形芸術大学芸術学部美術工芸学科日本画コース 卒業
● 主な技法:日本画
1979年 千葉県生まれ
東京藝術大学大学院修士課程(中島千波研究室) 修了
● 主な技法:日本画
年 生まれ
東京藝術大学 美術学部 デザイン科 2年
● 主な技法:
1990年 鹿児島県生まれ
多摩美術大学大学院 修士課程絵画学科 日本画領域 修了
● 主な技法:日本画
1998年 東京都生まれ
東北芸術工科大学 日本画専攻 3年
● 主な技法:日本画
1996年 熊本県生まれ
愛知県立芸術大学 日本画専攻 4年
● 主な技法:日本画 箔 岩絵具 / 銅版画
1990年 千葉県生まれ
島根大学教育学部幼児教育専攻 卒業
● 主な技法:ドローイングペン・透明水彩
1994年 愛知県生まれ
東京藝大大学 日本画専攻 4年
● 主な技法:日本画
1999年 北海道生まれ
名古屋造形大学日本画コース 卒業
● 主な技法:日本画
1994年 長野県生まれ
武蔵野美術大学 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1983年 石川県生まれ
職業能力開発大学校 産業デザイン科 卒業
● 主な技法:古紙・顔彩・岩絵具・金墨汁
1985年 埼玉県生まれ
明星大学造形芸術学科(日本画専攻) 卒業
● 主な技法:日本画
1996年 埼玉県生まれ
東京藝術大学絵画科日本画専攻学部 4年
● 主な技法:日本画
1986年 中国 北京生まれ
東京藝術大学 デザイン専攻 修了
● 主な技法:アクリル
1998年 静岡県生まれ
尾道市立大学 芸術文化学部 美術学科 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画、尾道帆布に着彩
1997年 三重県生まれ
多摩美術大学院絵画学科日本画専攻 1年
● 主な技法:岩絵具 水干絵具 箔
1991年 東京都生まれ
多摩美術大学大学院美術研究科絵画領域日本画専攻 博士前期課程 修了
● 主な技法:日本画
1995年 愛知県生まれ
愛知県立芸術大学 博士前期課程 日本画領域 2年
● 主な技法:日本画 / アクリル
1979年 岩手県生まれ
京都造形芸術大学通信教育部洋画コース 卒業
● 主な技法:キャンバスにアクリル絵具
1988年 三重県生まれ
愛知県立芸術大学美術学部美術科 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1990年 愛知県生まれ
東京藝術大学大学院 美術研究科 絵画専攻 版画 修了
● 主な技法:紙本彩色、版画、mixed media
1990年 和歌山県生まれ
京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画 修了
● 主な技法:紙本墨画、日本画
1993年 福岡県生まれ
九州産業大学 芸術学部研究科 造形表現専攻 修士課程修了 卒業
● 主な技法:キャンバスにアクリル絵具、ペン、箔
年 生まれ
● 主な技法:
年 神奈川県生まれ
女子美術大学美術学科洋画専攻 卒業
● 主な技法:混合技法、日本画
1997年 兵庫県生まれ
京都教育大学美術科 卒業
● 主な技法:デジタルペイント出力
1997年 神奈川県生まれ
東京造形大学 絵画専攻 3年
● 主な技法:油彩 銅版画など
1994年 東京都生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻 1年
● 主な技法:テラコッタ、樹脂、七宝焼
1989年 三重県生まれ
東京芸術大学デザイン科 卒業
● 主な技法:木工・椅子張り
1994年 愛知県生まれ
2013年 愛知県立旭丘高等学校美術科 卒業2018年 多摩美術大学絵画学科油画学科 卒業 卒業
● 主な技法:アクリル画、油画
98年 兵庫県生まれ
武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース 1年
● 主な技法:紙本着彩
年 愛知県生まれ
● 主な技法:ジークレー版画
2001年 東京都生まれ
聖心インターナショナルスクール 卒業
● 主な技法:油画
1996年 長崎県生まれ
多摩美術大学 美術学部絵画学科油画専攻 卒業
● 主な技法:油彩
1994年 東京都生まれ
武蔵野美術大学 映像学科 卒業
● 主な技法:インスタレーション、映像、写真、ミクストメディア
1989年 東京都生まれ
山脇美術専門学院 ジュエリーデザイン科 卒業
● 主な技法:彫金,エッチング,特殊塗料による金属着色
1979年 東京都生まれ
東京藝術大学院 美術研究科 工芸専攻 修了
● 主な技法:ガラスを主な素材とし鋳造技法で制作。また、近年ではシルクスクリーン技法で平面作品も発表しています。
1996年 広島生まれ
京都精華大学大学院
● 主な技法:日本画
1988年 埼玉県生まれ
東京芸術大学大学院美術研究科デザイン専攻 修了
● 主な技法:樹脂注型
1983年 神奈川県生まれ
女子美術大学大学院日本画専攻 修了
● 主な技法:日本画
1986年 佐賀県生まれ
筑波大学芸術専門学群美術専攻日本画 卒業
● 主な技法:麻紙に墨・岩絵の具・銀箔
1975年 滋賀県生まれ
大阪府立大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士課程 修了
● 主な技法:アクリル画をベースにしたミクストメディア
1991年 福岡県生まれ
東京藝術大学日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1991年 福岡県生まれ
東京藝術大学日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1972年 東京都生まれ
拓殖大学工学部機械システム工学科 卒業
● 主な技法:写真。撮影作品に対するマーカーによる点描加工。
1989年 北海道生まれ
女子美術大学 芸術学部 美術学科 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画、絹本彩色
1997年 愛媛県生まれ
尾道市立大学芸術文化学部美術学科グラフィックデザイン専攻 卒業
● 主な技法:デジタル/印刷
1971年 千葉県生まれ
東京造形大学 美術学科美術二類(彫刻) 卒業
● 主な技法:岩塩を彫刻。
1994年 東京都生まれ
東京造形大学造形学科インダストリアルデザイン先行領域 Ecole-Boulle Paris国立工芸学校 Desiner Produit科 卒業
● 主な技法:立体書道、グルーガンアート、漆芸
1989年 東京都生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画 修了
● 主な技法:フレスコ
1991年 宮城県生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了
● 主な技法:ジクレー+ミクストメディア
年 宮崎県生まれ
明星大学造形芸術学科卒業後、絵画コース研究生 修了
● 主な技法:紙またはキャンバスにインク、アクリル絵具
1993年 東京都生まれ
東京都都立葛飾総合高校 卒業
● 主な技法:ペン画 透明水彩
1988年 奈良県生まれ
大阪芸術大学 スペースデザイン専攻 卒業
● 主な技法:半立体アート
年 埼玉県生まれ
女子美術大学 芸術学部美術学科日本画専攻 卒業
● 主な技法:岩絵具・アクリル絵具・箔
1999年 神奈川県生まれ
武蔵野美術大学 日本画専攻 3年
● 主な技法:日本画
1997年 神奈川県生まれ
横浜美術大学美術学部美術学科イラストレーションコース 卒業
● 主な技法:水墨画
1990年 大阪府生まれ
京都嵯峨芸術大学 芸術学部 造形学科 油画分野 卒業
● 主な技法:キャンバスにアクリル絵具
年 生まれ
● 主な技法:
1995年 神奈川県生まれ
東北芸術工科大学美術科日本画コース 卒業
● 主な技法:日本画
1996年 熊本県生まれ
広島市立大学大学院 芸術学研究科 造形芸術専攻 日本画 博士前期課程 2年
● 主な技法:日本画
1996年 群馬県生まれ
東京藝術大学 日本画専攻 3年
● 主な技法:日本画
1991年 三重県生まれ
大同大学 建築学科 卒業
● 主な技法:消しゴムハンコの材料を用いた版画
年 福岡県生まれ
武蔵野美術大学通信教育過程油画専攻 卒業
● 主な技法:油彩
1994年 愛知県生まれ
名古屋造形大学美術コース日本画専攻 4年
● 主な技法:日本画 箔 岩絵具
1999年 愛知県生まれ
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 2年
● 主な技法:
年 生まれ
● 主な技法:
1995年 埼玉県生まれ
女子美術大学 日本画専攻 卒業
● 主な技法:ミクストメディア
1994年 北海道生まれ
武蔵野美術大学 通信教育課程 版画専攻 3年
● 主な技法:鉛筆画 銅版画 リトグラフ スクリーンプリント アクリル絵具
1998年 東京都生まれ
女子美術大学 博士前期課程日本画専攻 1年
● 主な技法:日本画着彩
1985年 新潟県生まれ
武蔵野美術大学 造形学部 絵画コース 油絵学科 通信教育課程 卒業
● 主な技法:油彩
1997年 三重県生まれ
三重大学 大学院 教育学研究科 教育科学専攻 美術分野 修了
● 主な技法:透明水彩
1993年 埼玉県生まれ
東京藝術大学 美術学部 絵画科 日本画専攻 学部 4年
● 主な技法:日本画
1996年 愛知県生まれ
愛知県立芸術大学 美術学部 美術科 日本画専攻 3年
● 主な技法:日本画
1996年 長野県生まれ
秋田公立美術大学 ビジュアルアーツ専攻 卒業
● 主な技法:油彩
1987年 愛知県生まれ
M.A. Fashion Design Course, ISTITUTO MARANGONI, London 卒業
● 主な技法:ペン画、墨絵、mixed media
1989年 東京都生まれ
東京芸術大学大学院 美術研究科 日本画専攻 修士課程 修了
● 主な技法:日本画
1999年 神奈川県生まれ
女子美術大学 大学院 1年
● 主な技法:紙本着彩
1998年 東京都生まれ
東京藝術大学 大学院 デザイン専攻 1年
● 主な技法:アクリルガッシュ、マチエール
1984年 アメリカ・ロサンゼルス生まれ/神奈川県在住生まれ
女子美術大学 絵画学科洋画専攻 版画コース 卒業
● 主な技法:リトグラフ版画、水彩、アクリル
1993年 秋田県生まれ
東京デザイン専門学校 イラストレーション科 卒業
● 主な技法:アクリル画
2000年 宮城県生まれ
東北芸術工科大学 芸術学部 美術科 日本画コース 3年
● 主な技法:日本画
1998年 栃木県生まれ
東京藝術大学絵画科日本画専攻 3年
● 主な技法:日本画 麻紙に岩絵具
1997年 神奈川県生まれ
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 4年
● 主な技法:日本画
1990年 東京都生まれ
東京都立杉並高等学校(普通科) 卒業
● 主な技法:アクリル・油彩
1989年 神奈川県横浜市生まれ
yamate美術セミナー 修了
● 主な技法:鉛筆画
1985年 滋賀県生まれ
京都造形芸術大学 卒業
● 主な技法:油彩による視差効果(パララクス)
1991年 埼玉県生まれ
女子美術大学日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1992年 東京都生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻 保存修復油画 修了
● 主な技法:テンペラ、日本画、アクリル
1993年 神奈川県生まれ
武蔵野美術大学院日本画コース 修了
● 主な技法:紙本彩色
1989年 東京都生まれ
武蔵野美術大学大学院版画コース 修了
● 主な技法:木版モノタイプ(木版画とモノタイプの混合技法)
1992年 岐阜県生まれ
愛知県立芸術大学 大学院 美術研究科(博士前期課程)デザイン領域 修了
● 主な技法:シャープペン、ボールペン、アクリル絵の具
1991年 千葉県生まれ
多摩美術大学大学院 博士前期課程 絵画専攻 日本画研究領域 修了
● 主な技法:ミクストメディア
1980年 埼玉県生まれ
東京藝術大学大学院保存修復 修了
● 主な技法:紙本彩色、絹本彩色
1986年 佐賀県生まれ
慶応義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻 卒業
● 主な技法:書道
1988年 宮城県生まれ
東北生活文化大学 家政学部 生活美術学科 卒業
● 主な技法:布貼り絵、ペン画、木彫
1982年 石川県生まれ
金沢美術工芸大学美術工芸科 卒業
● 主な技法:日本画
1987年 群馬県生まれ
東京藝術大学日本画専攻 卒業
● 主な技法:紙本着彩
1986年 群馬県生まれ
多摩美術大学絵画科油画専攻 卒業
● 主な技法:丸ペン、色鉛筆、エッチング
1975年 三重県生まれ
東京藝術大学美術学部デザイン科 卒業
● 主な技法:アクリル・透明水彩・インク
年 生まれ
● 主な技法:
1991年 埼玉県生まれ
東京藝術大学大学院 美術研究科 絵画専攻 版画第1研究室 修了
● 主な技法:ステンシル、版画(リトグラフ、銅版画)、点描画 など
1978年 島根県生まれ
島根大学院教育学部教科教育専攻美術教育絵画 修了
● 主な技法:アクリル
年 生まれ
● 主な技法:
1993年 東京都生まれ
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画、岩絵具
1993年 東京都生まれ
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画、岩絵具
1995年 埼玉県生まれ
東京藝術大学大学院デザイン科第8研究室 Draw 修了
● 主な技法:アクリル絵具、岩絵具
1994年 栃木県生まれ
武蔵野美術大学 日本画科 卒業
● 主な技法:日本画
1986年 千葉県生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科日本画修士課程 修了
● 主な技法:日本画
1991年 茨城県生まれ
群馬大学教育学部芸術・表現系美術専攻 卒業
● 主な技法:彫るモザイク画(アクリル)
年 東京都生まれ
東京都立工芸高等学校デザイン科 卒業
● 主な技法:日本画
1983年 東京都生まれ
武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科 卒業
● 主な技法:石粉粘土を用いた立体を制作
1986年 千葉県生まれ
東京藝術大学大学院日本画 修了
● 主な技法:日本画
1993年 愛知県生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程デザイン専攻 修了
● 主な技法:アクリル、砂
1991年 神奈川県生まれ
神奈川県立小田原城北工業高等学校デザイン科 卒業
● 主な技法:アクリル絵の具 日本画
1993年 広島県生まれ
多摩美術大学大学院 美術研究科 博士前期課程 日本画専攻領域 修了
● 主な技法:日本画
1993年 東京都生まれ
東京都立芸術高等学校 日本画科 卒業
● 主な技法:日本画
年 東京都生まれ
御茶ノ水美術専門学校 卒業
● 主な技法:油彩
1990年 東京都生まれ
東京藝術大学修士課程美術研究科芸術学専攻美術教育研究室 修了
● 主な技法:絹本彩色
1984年 埼玉県生まれ
東京藝術大学絵画科日本画 卒業
● 主な技法:日本画、岩絵の具、膠
1991年 神奈川県生まれ
武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 卒業
● 主な技法:油絵
1990年 青森県生まれ
文化服装学院 服飾専攻科 デザイン専攻 卒業
● 主な技法:ペン画
年 宮崎県生まれ
● 主な技法:クレパス・ビーズなどを使ったコラージュ
1985年 東京都生まれ
東京造形大学 美術学部 彫刻専攻領域 卒業
● 主な技法:立体/インスタレーション
1986年 兵庫県生まれ
武蔵野美術大学造形学部油絵学科 卒業
● 主な技法:ロウソク/アクリル板
1992年 神奈川県生まれ
横浜美術大学 卒業
● 主な技法:ペン細密画
1991年 広島県生まれ
武蔵野美術大学日本画 卒業
● 主な技法:切り絵
1996年 愛知県生まれ
多摩美術大学 絵画学科 油画専攻 卒業
● 主な技法:油彩
1988年 東京都生まれ
東京藝術大学 大学院 美術研究科 デザイン専攻 描画装飾研究室 修了
● 主な技法:日本画・アクリル画
1991年 埼玉県生まれ
武蔵野美術大学油絵学科油絵専攻 卒業
● 主な技法:油彩
1997年 大阪府生まれ
武蔵野美術大学院修士課程美術専攻日本画コース 修了
● 主な技法:日本画
1991年 東京都生まれ
女子美術大学 芸術学部絵画学科日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1997年 東京都生まれ
東京藝術大学 大学院保存修復日本画 修士 1年
● 主な技法:岩絵具 水干絵具 箔
1995年 千葉県生まれ
東北芸術工科大学 日本画専攻 4年
● 主な技法:日本画、ミクストメディア
1995年 神奈川県生まれ
女子美術大学美術学科日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1995年 東京都生まれ
多摩美術大学大学院日本画修了 修了
● 主な技法:ミクストメディア
1992年 群馬県生まれ
群馬大学教育学部 芸術・表現系 美術専攻 卒業
● 主な技法:アクリル、顔料、箔等
年 東京都生まれ
東海大学工学部生命化学科 卒業
● 主な技法:日本画
1996年 長野県生まれ
武蔵野美術大学造形学部日本画学科 卒業
● 主な技法:日本画
年 生まれ
● 主な技法:
1994年 富山県生まれ
多摩美術大学大学院 日本画研究領域 修了
● 主な技法:日本画
1996年 大阪府生まれ
東京藝術大学 美術研究科 絵画専攻 日本画研究室 修士課程 2年
● 主な技法:紙本彩色
1991年 三重県生まれ
武蔵野美術大学 油絵専攻 卒業
● 主な技法:立体造形、イラスト(ペン、色鉛筆など)
1993年 東京都生まれ
東京藝術大学 美術研究科 工芸専攻 ガラス造形研究室 大学院 修了
● 主な技法:Kilncasting
1990年 東京都生まれ
武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース 修了
● 主な技法:和紙に岩絵具や箔など
年 生まれ
東京藝術大学美術学部芸術学科美学専攻 卒業
● 主な技法:アクリル、水彩、ミクストメディア
1988年 東京都生まれ
東京家政大学 造形表現学科 卒業
● 主な技法:油彩、水彩、アクリル
年 生まれ
● 主な技法:
1995年 東京都生まれ
東北芸術工科大学 日本画専攻 4年
● 主な技法:日本画
1996年 長野県生まれ
愛知県立芸術大学美術学部 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1992年 静岡県生まれ
女子美術大学 美術学科 洋画専攻 卒業
● 主な技法:油彩
1991年 中国・上海生まれ
東京藝術大学 文化財保存学 保存修復日本画研究室 1年
● 主な技法:日本画
1992年 宮崎県生まれ
女子美術大学 日本画専攻 卒業
● 主な技法:紙本彩色、板絵
1996年 神奈川県生まれ
多摩美術大学 美術学部 工芸学科 ガラスプログラム 卒業
● 主な技法:バーナーワーク(コアガラス)
1996年 埼玉県生まれ
創形美術学校 ファインアート科版画専攻 卒業
● 主な技法:腐食銅版画、鉛筆画
1995年 神奈川県生まれ
東北芸術工科大学 芸術学部美術科日本画コース 3年
● 主な技法:和紙、岩絵具
年 生まれ
● 主な技法:
1993年 静岡県生まれ
卒業
● 主な技法:イラストレーション
1990年 大阪府生まれ
神戸芸術工科大学 ビジュアルデザイン専攻 卒業
● 主な技法:アクリル
1985年 鳥取県生まれ
ビジュアルアーツ専門学校放送映画学科 卒業
● 主な技法:日本画
1996年 滋賀県生まれ
滋賀学園高校普通科 卒業
● 主な技法:ペン 鉛筆 水彩 アクリル ミクストメディア
1993年 東京都生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻 描画装飾研究室 修了
● 主な技法:色鉛筆
1994年 東京都生まれ
筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術専攻日本画領域 修了
● 主な技法:日本画
1993年 東京都生まれ
女子美術大学芸術学部美術学科日本画専攻 卒業
● 主な技法:透明水彩、日本画材
1991年 中国 湖南生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻 卒業
● 主な技法:墨、岩絵具
1986年 神奈川県生まれ
女子美術大学大学院修士課程 修了
● 主な技法:日本画
年 生まれ
● 主な技法:
1989年 愛知県生まれ
名古屋造形大学大学院 造形研究科 修士課程造形専攻 日本画 修了
● 主な技法:墨、岩絵の具、箔による彩色
1992年 富山県生まれ
名古屋芸術大学大学院 日本画制作研究専攻 修了
● 主な技法:日本画
1996年 愛知県生まれ
愛知県立芸術大学博士前期課程美術研究科日本画領域 1年
● 主な技法:日本画
年 生まれ
● 主な技法:
年 生まれ
● 主な技法:
1994年 愛知県生まれ
愛知県立芸術大学 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
H4年 北海道生まれ
2019 年 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻日本画研究領域 修了
● 主な技法:技法:日本画、点描 材料:麻紙、岩絵具、箔
2001年 愛知県生まれ
中退
● 主な技法:ペン/色鉛筆
1993年 オランダ生まれ
愛知県立芸術大学 美術学部 日本画専攻 卒業
● 主な技法:日本画
1984年 東京都生まれ
女子美術大学大学院日本画研究領域 修了
● 主な技法:大和絵
1991年 東京都生まれ
女子美術大学短期大学部創造デザインコーステキスタイル専攻科卒業 同大学研究生 修了
● 主な技法:染色オリジナルテクニック
1985年 千葉県生まれ
東京藝術大学 卒業
● 主な技法:日本画
年 生まれ
● 主な技法:
藍相澤 伶奈青木 香織靑生ふゆ天野 華恵新井 あかね有坂はるな安藤 沙彩香アンドウトシキ飯沼 由貴石橋 美香泉 東臣磯﨑 菜那板倉 冴井上 雄介井下 彩乃今津 奈鶴子今村 緋莉いろはあやの鵜飼 ゆみ宇賀地尚子内田早紀内田 恵内田 有内田 亘占部 紗也香江上 秋花江川 史織海老根 諒海老原 巧エミ大越円香大島 利佳おおだいら まこ大前 光輝大村 理文大屋仁志岡本 都武沖 綾乃刑部 真由小山 翔平何 天一貝塚 茜甲斐 みもり楽 嘉怡笠原 仁梶野 靖代片野 莉乃加藤 聖乃加藤弓絵金澤 隆かなやまひろき亀川 果野亀下 渚唐澤 絵里川合 香鈴カワゐマユラ川上 楓月川口 絵里衣川口 麻里亜川端あす香河原 佳幸木白 牧北奥美帆北川 朔北嶋 勇佑北本 晶子木下 武京森康平久保田 理世熊谷 衣瑠菜くまたにたかし黒石 千恵子黒木 美都子剱持 優纐纈花小島 実小寺 貴也後藤 花甫里小林 望美小林 範之小筆 夏海近藤 守今野 樹里恵CAI QIN斉藤 いつみ阪本 奈緒子佐久間 露涓佐々木 茜鮫島 弓起雄島次 逸郎清水レイ下重 ななみしょうじ こずえ白土 陽子新堀 菜生杉野 郁杉本侑紀杉山 有沙鈴木 琢未鈴木 智香子関根 貴之髙久 梓高津 ゆい高橋 梓タカハシカオリ高橋 祐次竹田 涼乃田中 香里タニグチカナコ谷口桃子田村 育歩千華張行丁子 紅子辻脇 知世椿 渚寺野 葉と お や ま ゆ か り戸髙 綾乃鳥羽 健作冨田 茉佑ナカ ミツキ長尾 奈美中沢 梓中嶋 彩乃中嶋 弘樹中島 萌長瀨萬純中村圭菜穂中村 那由多南波 真穂西川 果歩西出 侑希袴田 真子萩原樹橋本安佳里花菱 慧ババモエナ濵田敬史林 和輝林不一春木 彩香樋口 明子ヒグラシ ユウイチ久島 涼日向夏平井 将貴平片 仁也平田美奈福村 飛鳥藤井遥藤田まりこ藤原 早苗藤原 悠里船越 大祐文蔵堀口 晴名マエダトシユキ牧田 紗季正村 公宏益子 芽依間瀬 由加里松尾 昌樹松尾 夢佳松下 大一マツダケンまつふじ松本悠MaHaNaMARINA三品 太智水口麟太郎三谷 拓也三石玄南 彩莉南林 いづみ宮越 陽花宮沢 寛之みやじまゆういち三好 風太村上 生太郎村上 のどか茂泉芽衣森田 舞森田 悠介八木恵子柳田 真理山崎 和樹山崎 美季山下 千里山下 留奈山田 幸子山田 勇魚山田 元子山本晴日湯浅 啓輔yutaokuda弓指 貴弘横田 華乃横橋 成子吉垣光吉田紋吉田 圭吾吉田 真美李 光宗李 倩Ryoko Mary Kojima流川 かずえ若宮ツナ和田 真理子渡辺 佑基ワタナベ ユウヤ
KONOYO株式会社
株式会社 八犬堂
BSフジ ブレイク前夜
池袋モンパルナス回遊美術館 IAG事務局(池袋)/ カジキ美術(北九州)/ ギャラリーアートもりもと(銀座)/ Gallery Kogure(神保町)/ ギャルリソワ(美術展企画)/
C-DEPOT(クリエイター集団)/ 四季彩舎(京橋)/ 新生堂(青山)/ 八犬堂ギャラリー(池尻)/ 花影抄(湯島)/ みうらじろうギャラリー(日本橋)/ 村越画廊(銀座)/ roid works gallery(湯島)/
池永康晟(日本画家)/ 中島千波(日本画家)〈 50音順 〉