中島 淳志 / Atsushi Nakashima
● 主な技法:水墨画、陶芸、真鍮
-
中島 淳志
「グリフォンのレリーフ 24041」
水墨画、墨、画仙紙
56.5×48cm
198,000円(税込)
● -
中島 淳志
「アポロ 24040」
水墨画、墨、老灰紙
57.5×45cm
198,000円(税込)
● -
中島 淳志
「オリンピアのニケ 24022」
水墨画、墨、画仙紙
56×43cm
198,000円(税込)
● -
中島 淳志
「アルテンプス宮のニケ 24025」
水墨画、墨、画仙紙
34.5×31.5cm
99,000円(税込)
● -
中島 淳志
「ヒッポカムポスに乗るネレイド 24058」
水墨画、墨、画仙紙
90×69cm
451,000円(税込)
● -
中島 淳志
「ヒッポカムポスに乗るネレイド 24059」
水墨画、墨、画仙紙
90×69cm
451,000円(税込)
● -
中島 淳志
「ブロンズの手の残欠 24027」
水墨画、墨、白蓮紙
24×16.5cm
55,000円(税込)
● -
中島 淳志
「テラコッタのケルベロス 24047」
水墨画、墨、画仙紙
36×28cm
88,000円(税込)
● -
中島 淳志
「テラコッタの牡牛 24035」
水墨画、墨、老灰紙
25×22.3cm
55,000円(税込)
● -
中島 淳志
「イルカに乗るネレイド 24036」
水墨画、墨、老灰紙
23.5×22.5cm
55,000円(税込)
● -
中島 淳志
「テラコッタのレリーフ 24037」
水墨画、墨、画仙紙
15×9cm
59,000円(税込)
● -
中島 淳志
「古代ローマのトルソ 24042」
水墨画、墨、画仙紙
34×24cm
88,000円(税込)
● -
中島 淳志
「ティボリの踊り子 24043」
水墨画、墨、画仙紙
34×17cm
83,600円(税込)
● -
中島 淳志
「アフロディーテ 24044」
水墨画、墨、画仙紙
39×33cm
99,000円(税込)
● -
中島 淳志
「円盤投げの残欠 24046」
水墨画、墨、美濃紙
32×32cm
83,600円(税込)
● -
中島 淳志
「ブロンズの脚の残欠」
水墨画、墨、白蓮紙
34×24.5cm
88,000円(税込)
● -
中島 淳志
「ブロンズの鷲 24049」
水墨画、墨、白蓮紙
14×10cm
59,000円(税込)
● -
中島 淳志
「イラクリオンの貝 24052」
水墨画、墨、白蓮紙
32×24cm
83,600円(税込)
● -
中島 淳志
「牛のレリーフ 24053」
水墨画、墨、白蓮紙
32×24cm
83,600円(税込)
● -
中島 淳志
「山羊のレリーフ 24054」
水墨画、墨、白蓮紙
32×24cm
83,600円(税込)
● -
中島 淳志
「古代ローマのトルソ 23071」
水墨画、墨、画仙紙
25×16.5cm
55,000円(税込)
● -
中島 淳志
「グリフォン 24061」
水墨画、墨、画仙紙
34.5×34.5cm
99,000円(税込)
● -
中島 淳志
「アグリジェントの残欠 24062」
水墨画、墨、老灰紙
17×12.5cm
59,000円(税込)
● -
中島 淳志
「アフロディーテ 24063」
水墨画、墨、白蓮紙
18.5×12.5cm
59,000円(税込)
● -
中島 淳志
「ドレープを着たトルソ 24064」
水墨画、墨、白蓮紙
26×24cm
55,000円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 c-25005」
陶彫
22×11×3.5cm
88,000円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 c-25006」
陶彫
20.5×20.5×5.5cm
88,000円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 c-25002」
陶彫
10.5×5×3cm
16,500円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の片翼 b-25001」
真鍮
12.5×6×0.5cm
37,000円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 b-25002」
真鍮
10×10×0.5cm
16,500円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 b-25003」
真鍮
12×9×1cm
16,500円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 b-25004」
真鍮
10×8×2.5cm
16,500円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 b-25005」
真鍮
13×4×4cm
16,500円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の牡牛のレリーフ b-25006」
真鍮
8×6.5cm
31,500円(税込)
● -
中島 淳志
「古代のレリーフ b-25007」
真鍮
7×6.5cm
31,500円(税込)
● -
中島 淳志
「ニンフのトルソー 24018」
水墨画、墨、老灰紙
44.5×31.5cm
132,000円(税込)
● -
中島 淳志
「古代ローマの犬 23083」
水墨画、墨、画仙紙
32.5×22cm
83,600円(税込)
● -
中島 淳志
「古代の残欠 b-25009」
真鍮
12×7×7cm
16,500円(税込)
●

中島 淳志 Profile
1993年 愛知県生まれ
東京藝術大学日本画専攻 卒業
◆受賞歴
2015 芸大アーツイン丸の内 GAM賞
2016 卒業制作 東京メトロ文化財団賞
2019 月刊美術 新人賞デビュー 入選
2021 IAG AWARDS 入選
2021 IIME FUKURAME in Nagoya 優秀賞
2023 名和昆虫博物館 作品寄贈
◆展示歴
2018 「神 ひと ケモノ」東京・恵比寿tmh.&L'INTERIEUR
2019 「月刊美術 デビュー」東京・銀座 ギャラリー和田
2020 「六六鱗掬月七百景」香川・高松市 栗林公園掬月亭
「いい芽ふくら芽2020」松坂屋名古屋店
2021 「個展 古代ローマの景観」松坂屋上野店
2022 「ファインアート展」松坂屋名古屋店
「GEISAI#21」東京ビッグサイト
「個展 ローマ紀行」東京・京橋 八犬堂ギャラリー
2023 「個展」gallery CLASS 奈良・奈良
「個展 古への誘い」東京・京橋 八犬堂ギャラリー
「GREEK & ROMAN」東京・東日本橋・神 ひと ケモノ
「個展 古代への情熱」松坂屋名古屋店美術画廊、松坂屋上野店アートギャラリー
2024 「個展」ART FORMOSA 2024 台北・台湾
2025 「個展 il museo」東京・京橋 八犬堂ギャラリー
「第3回コーポレートアートエイド京都」京都・京都市京セラ美術館
◆インフォメーション
現代にとって最も大切な事は『互いに理解すること』です。
私達は多様な歴史、文化、宗教、思考を持って生きていますが、それらを誇示するあまり多くの衝突が起きています。
それらを大切にすることは重要ですが、それらを理解し合うことも同じく重要なことです。
私は、自身の作品が異なる文化圏で互いに理解し合えるきっかけになれば良いと考え、東洋の最も古典的な画材で西洋のゆりかごとよばれる文明である古代ギリシャ・ローマの遺跡や彫刻、景色を描いています。
従来の水墨画のイメージとは異なる表現方法を採用し、墨の表現可能な領域を広げ、未だ西洋では正しく認知されていない水墨画をよりクリアに理解するきっかけとなる作品を目指し、また西洋の根源、ひいては現在の世界の社会システムや歴史の成り立ちを日本、東洋の人々に伝える新たな形を模索しています。