石田 麻衣 / Mai Ishida [5F Gallery2]
● 主な技法:和紙、墨、岩絵具、粘土

石田 麻衣 Profile
1980年 静岡県生まれ
岐阜女子大学文学部国文学科書道東洋文化コース 卒業
◆受賞歴
IAG AWARDS 2023 入選
◆展示歴
○2020年10月〜半年間:solo exhibition「ハリボテノセカイ」サナギ新宿
○2021年「kowaii展」「アッパレアートパレード」
「Energy展」「たんざく展」「アートアートアート」
「シタマチアートパレード」「KENZAN2021」「KENZAN contemporary」
「Mai Ishida solo exhibition」THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA
○2022年「IAG Artists Small Works」「New Surface展」「アートフルに暮らす展」「池袋回遊派美術展」「若手女流画家6人展」「たんざく展」「アートアートアート」「たんざく展」「KENZAN2022」「Tokyoアートシーンの今展」「東武秋の絵画市」「東武絵画市」「アートゲンダイ」
○2023年「アートのチカラ」「アートアートアンテナ」「岐阜アートギャザリング」「IAG AWARDS 2023」「たんざく展」「そのつづき展」「マウン展」「わたしたちの東京案内」
◆インフォメーション
高等学校第一種書道、国語の教員免許取得。
文部科学省後援毛筆書写技能検定1級合格。最高位指導者の証取得。
文部科学省後援毛筆書写技能検定1級連合会会長賞受賞。大学卒業後書道講師として高等学校勤務しながら競書雑誌常任理事として雑誌手本や審査員を務めると共に2018年まで書塾経営。
以降、高等学校で書道講師を続けながら、書の技法を基に創作活動を始める。
絵の背景は和紙に墨と粘土で抽象表現をし、モチーフは岩絵具で彩色しています。
私は「文字」に確かな神聖さを感じ、作中に必ず入れています。
見た人が幸せな気持ちになれる絵を描けたらいいな。と思っています。