KONOYO.net

八犬堂が京橋にやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!
八犬堂京橋移展
22/04/28[木]-22/05/03[火] @ 八犬堂ギャラリー

山田 勇魚 / Isana Yamada 

● 主な技法:樹脂注型

No image

山田 勇魚 Profile

1988年 埼玉県生まれ

東京芸術大学大学院美術研究科デザイン専攻 修了

◆受賞歴
東京藝術大学卒展 デザイン賞
東京藝術大学修了展 デザインN賞

◆展示歴
2014 芸大Am+香川(香川県立ミュージアム/香川)
JART4(WAHcenter/New York)
第二回天祭一0八(増上寺/東京)
2015 アートのチカラ2015(新宿伊勢丹/東京)
Tokyo art crossing BERLIN(neurotitan gallery/Berlin)
見参2015(伊藤忠青山アートスクエア/東京)オーディエンス賞ロウワーアキハバラ賞
2017 山田勇魚作品展(新宿伊勢丹/東京)
2018 山田勇魚個展(代官山蔦屋書店/東京)
クジラが紡ぐ龍馬の夢(キラメッセ室戸鯨館/高知)
2019 山田勇魚作品展Lost and Found(新宿伊勢丹/東京)
2020 山田勇魚個展 KIKOU(大丸下関店/山口)
個展 船出はせしか(Les Liens/東京)
2022 山田勇魚×石野平四郎二人展(ANBTOKYO/東京)
山田勇魚×瀬戸優二人展(アールグロリュー/東京)
2023 山田勇魚×中津川博之二人展(RA Art Gallery/東京)
2024 大藝育会展(松坂屋上野展/東京)
2025 山田勇魚作品展(伊勢丹浦和店/埼玉)

◆インフォメーション
珍しい名前ですが本名です。
勇魚(いさな)は昔の言葉でクジラを意味します。
主に付喪神(つくもがみ)をテーマにした立体作品を作っています。
付喪神とは長い時を経たモノに神仏や魂が宿るという考えです。
ここ数年は沈没船に宿った付喪神がクジラの姿となって故郷へと帰る「帰港」シリーズをメインに制作しています。