ガラス作家
山田真由 / MAYU YAMADA []
● 主な技法:キルンワーク 研磨
-
山田真由
「vague #3」
キャスティング、研磨 / ガラス
15×14.5×3cm -
山田真由
「vague #1」
キャスティング、研磨 / ガラス
13.5×14×14cm -
山田真由
「vague #10」
キャスティング、研磨 / ガラス
5.5×15×12.5cm -
山田真由
「vague #12」
キャスティング、研磨 / ガラス
16×15.5×10.5cm -
山田真由
「vague #17」
キャスティング、研磨 / ガラス
10×9.5×7.5cm -
山田真由
「vague #18」
キャスティング、研磨 / ガラス
12×12.5×5cm -
山田真由
「vague #19」
キャスティング、研磨 / ガラス
9.5×11×11cm

山田真由 Profile
1996年 神奈川県生まれ
多摩美術大学大学院 美術研究所 工芸専攻 ガラス研究領域 修了
◆受賞歴
2018年 SICF19 入選
2021年 IAG AWARD 2021 入選
2021年 SICF22 入選
2022年 いい芽ふくら芽inTOKYO 入選
◆展示歴
2018年 多摩美術大学美術学部工芸学科 ガラス専攻 三年展 「glass」
2018年 SICF19(spiral)
2019年 多摩美術大学美術学部工芸学科 卒業制作展 「feu」(spiral)
2021年 多摩美術大学大学院 修了制作展
2021年 IAG AWARD 2021(東京芸術劇場)
2021年 SICF22(spiral)
2021年 EQUALOOM (EQUALAND SHIBUYA)
2022年 いい芽ふくら芽inTOKYO(上野松坂屋)
◆インフォメーション
1996年神奈川県生まれ
2015年多摩美術大学工芸学科に入学、2021年多摩美術大学大学院を修了。ガラスの持つ独特な質感や存在感に対し,「曖昧さ」や「ぼんやりとした様」を感じ、それらを使って「何かに似ているけど、そのものではない、何だか分からないもの」、「〜みたいだけど、これは何だろう?」と疑問を起こさせる存在を作ること目的に制作している