KONOYO.net

For ZAPPAS23/09/27[水]-23/10/03[火] @ 八犬堂ギャラリー

JAGGYBOX
JAGGYBOX / JAGGYBOX 

● 主な技法:Digi-drawing

創作の源泉は何処から来るのか。漠然とそのモチベーションの鍵を開けてみると、今日に至るまでアート市場における美術的分野の価値観はアーティストの独自性はもちろん、制作プロセスや熟練された技巧が評価され、芸術品として歴史的なコンテクストにおいて重要視されているが、大局でみると1960年代にアメリカに起源するグラフィティアートは不法行為と公共空間の破壊からはじまり現在では商業アートとなり芸術市場でも評価を受け他のアートフォームと同様にコレクターや投資家にとって魅力的な資産となっている。
​​一方、日本は1970年から1980年代は漫画やアニメの分野において多種多様な作品が登場した黄金期と呼ばれ、今なおコンテンツのリメイクが続くなか、芸術的側面からも原画やセル画に価値を見出して世界的評価が高まっている。
​​さらに1990年代初頭アップルのMacintoshの登場により、デザイン分野が大きな転換期を迎えると同時にUI、アイコン、フォントのデザイン性が現代のUI/UXデザインはもちろんのこと古典的なビデオゲームやレトロスタイルの作品まで当時のビットマップ描写は現在のピクセルアートにも多大な影響を与えている。
​​このような世代ごとの時代性や大衆娯楽、テクノロジーの普及による、いささかアンダーグラウンドなカルチャーが原点となり潜在的な創作の最大のモチベーションとなっている。
​​過去を遡れば使い物にならないパソコン、低俗な漫画、稚拙なアニメ、犯罪的行為といった具合に捉えられていたことに反して表層的な印象だけで終始し、そこに意図も汲み取らず素通りするようなことはできない普遍的で夢中になる価値を感じる。
​​近年テクノロジーはアーティストとギャラリー、コレクターとの交流を多様化させ、アートや芸術の分野は益々平等に偏見も差別もない新たな時代の到来が足音をたてて近づいている。

JAGGYBOX

JAGGYBOX Profile

◆受賞歴
2024 渋谷区後援 SHIBUYA FES(428FES) NFT入選
2024 東京芸術劇場 池袋アートギャザリング IAG AWARDS 2024 漫喜利部門奨励賞

◆展示歴
2023 八犬堂ギャラリー(京橋) FOR ZAPPAS
2024 中目黒 ARTSPACE光婉
2024 渋谷区後援 SHIBUYA FES(428FES) NFT展示 THE FACE DAIKANYAMA
2024 Web3 Music Hip-Hopアーティストアルバムとマンガアートコラボ
2024 東京芸術劇場 池袋アートギャザリング IAG AWARDS 2024入選、展示
2024 Art Gallary at HOUSE YUIGAHAMグループ展
2024 伊勢丹新宿 大宴会的美術展【KANZEN-完全-】選出、展示
2024 八犬堂ギャラリー(京橋) FOR ZAPPAS2
2024 RVCA Shibuya Group art exhibition 'SUPER FRIENDS!' by Matthew Bajda will showcase

◆インフォメーション
JAGGYBOX(ジャギーボックス)
情報非公開で2023年より活動開始
70〜90年代のポップカルチャーを融合したスタイルで、デジタルドローイングを主体に固定概念にとらわれない表現を展開。デジタル資産の唯一性や生成AI、仮想現実のカルチャーが台頭する中、従来の美術界にもおよぶ表現行為の価値観に変遷が起きている現代に独自のマンガスタイルで世界観を深掘りしつづけている ”Stay up“

Started in 2023 with an undisclosed identity. Fusing '70s-'90s pop culture into digital drawings, breaking conventional norms. As digital assets, AI, and VR culture rise, this artist redefines traditional art values, delving into a unique manga style. "Stay up."